![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47079268/rectangle_large_type_2_ab22d866e897aa200372704083a7b0ca.png?width=1200)
今週の積み上げ(3月6日)
運用、ディレクション、デザインで役に立ちそうな記事を5つ今週も積み上げてます。テレワークで時間がある今だからこそ、積み上げ時間を、どう習慣化できるかがこの先につながってきますね。
#ロゴデザイン
【リブランディング】個人的に好きな2020年に行われたロゴのリデザインまとめ5選
5つの会社のロゴが変わりました!
Progate、Spoon、NISSAN、Refcome、Ubie
総じて、コントラストがはっきりした印象。
深堀記事へのリンクもあり、ロゴは1日してならず。
ビジュアル、ロジカル両面でコンセプトを説明できるデザイナーは、総じて需要があると思います。
#メールマーケティング
メールを開封させる!件名を書くコツ5選
・本文の内容が分かる件名
・統計データを使う
・件名の使い回しをやめる
・パーソナライズ
・FOMOを利用する
ユーザーとファーストコンタクトである件名でいかに、数多い他のメールと差別化ができるかって話です。
#ピクトデザイン
全部、完全に商用利用無料!WebのUIデザインに適した1,130種類のSVGアイコン素材 -Glyphs
クオリティの高いピクトを使って時短を。
#フレームワーク
初心者必見!8割成功するワイヤーフレームの作り方3つのステップ
ワイヤーフレームの作り方3つのステップ。
ステップ1:分析
ステップ2:企画
ステップ3:設計
XDを開く前にやること2ステップが
その先の結果の良し悪しに直結します。
#Webデザイン
未経験デザイナーの私が大切にしてきた7つのこと
1.自ら手を挙げる
2.自分の考えを持つ
3.保険をかけすぎない
4.役割に囚われすぎない
5.経験がないことを言い訳にしない
6.初心者こそ、手を動かす
7.仕事と私生活を分けすぎない
初心者こそ、手を動かす
教則本を読んでいるだけ、野球の中継を見ているだけでは、バッティングはうまくなりませんよね。バットを振って、ボールを打つ訓練をして、初めてヒットが打てるようになります。