
私の活きる哲学③
私は、鬱病でした
というより、未だにホスピタルへ通っています。
正直に、お話しさせて頂きます。
鬱病は、側からは分かりません。 しかし、当の本人は自分の心の病気に苦しんでいて、助けを求めたい!と思ってます。 私の場合ですけど。
しかし、今の自分は、『 鬱病って治るよ! 』と手を差し伸べたいと、今では思えるような、メンタルと体力を取り戻しました💪🩵。
鬱病に罹患し、強制措置入院を経験した時、ほわーっと頭の上から、イメージが浮かび上がりました。
勿論、ノンフィクションで、記載させていただいております。
そこで、『 私の活きる哲学③ 』 の哲学を説明させて頂きます。
普段私たちは、いつもと変わらない日常生活を、送っていますよね?
送っていらっしゃらない方々には、恐縮します。
哲学というものは、解釈です。どのように解釈するかで、意味がまるで変わったように解釈されます。つまり能動的読書と受動的読書で。
私は、スポーツと、として、成功(儲けるではありません)を
追求することこそ、健全な体になり、それに伴って、強いメンタルが出来上がると信じています。
追求する中で、見える景色や小さな幸せ を感じられるようになりました。
勿論、心にも、余裕が出来上がり、周りの小さな変化にも冷静に判断する事ができるようになりました。
要するに、今まで読破した哲学や、人生観、宗教観 etc…………………が
あります。頭の中に記憶した数多くの哲学者の言葉が頭の上から降ってくるようになりました。
今は、頭の中に記憶した名言が、引き出しが、ふと思いついたり、「 なるほどね〜 」と背景まで推測ができるようになりました。
要するに、サッチする 勘 というか、何となくですが、分かるようになりました。
では、本題に入ります。
私の活きる哲学! として毎日行っている事があります。
『 継続は力なり! 』 を実行してます!
お仕事の日、一番大切な所(トイレ掃除)(洗面台の掃除)(台所シンク内の清潔保持)etc…………..
生活していく上で、清潔にしたい場所!
来訪者さまが必ずであろう(トイレ掃除)には、丁寧にします。特にです。
私が使ったら、気持ちのいいスペースでの生活をしたいです。
それが、仕事の日のお父さん役のdonchanが、1日の始まります。
『継続は力なり!』
基礎が1番大切です。
いつも、基礎に戻って、挨拶から実行しております。今では、ですけどね!🤭
みなさん、最後までご拝読ありがとうございます
これからも、選択です。毎日同じように選択が始まります
プラスになるか、マイナスになるかは、分かりません。
ただ、一つ言えることは、貴重な経験が、宝 です
宝はお金では買えないです。 心 です!
想い出 です!
それらを蹴権した後に、喜びと、嬉しさ(幸せ)を
本当の幸せと、考えます❣️

最後までお読みになさった方々 ありがとうございます❣️
もうそろそろ、真剣!本気モード!に入ろうかな🤭
間違えました!🤓
引っ越しetc………
終わりましたら、展開し、飛躍します!
よろしくお願いします🙏
いいなと思ったら応援しよう!
