![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13558766/rectangle_large_type_2_01a5187d0c5fce8ab9e5fe4670b858d0.png?width=1200)
Good Night Music #82
おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまで紹介する企画です。週3回、月・水・金曜日更新。
今回はこちら。
Ash Walker「Aquamarine」です。
Ash Walkerは、イギリス・ロンドンを拠点に活動しているビートメイカー、プロデューサー。
今回ご紹介する「Aquamarine」は、2019年7月19日にリリースされた、Ash Walkerにとって3作目のアルバムになります。
実はAsh Walkerを知ったのはつい先日のことで、きっかけは大阪のレコードショップ・FLAKE RECORDSの店主、和田さんのこのツイートでした。
KHRUANGIBNをブレイクに導いたレーベルNIGHT TIME STORIESへの移籍で更なるブレイクは確定!限定1000枚のナンバリング入りカラー盤!!あと1枚です!!!!
— ダワワ (@DAWA_FLAKE) August 10, 2019
ASH WALKER / AQUAMARINE (LIMITED COLOURED VINYL) / LP / ¥3,390 https://t.co/OR5qZiJFdLpic.twitter.com/oS5NdgFwnE
KHRUANGBIN(クルアンビン)と同じレーベルからのリリース=ヤバげな匂いがする、という直感からApple Musicで即検索、即試聴。
そして即ヘヴィロテ。
ずっとこればっかり聴きっぱなしです。
これは記事にしないわけにはいかない、とこの文章を書いている次第。
深海を漂っているかのような、不思議な浮遊感のあるメロウグルーヴ。
ロマンティックなニュアンスも感じます。
1990年代のTalkin' Loud、Acid Jazzといったクラブジャズ、ジャズクロスオーバー系のレーベルの音楽が好きな方には堪らないものがあるかと思います。
案の定、Talkin' Loudを主宰していたDJ、Gilles PetersonもAsh Walkerを激推しているらしい。
そうだろう、そうだろう。
Lavilleのすこし憂いを帯びたあたたかく深いヴォーカルも味わいぶかいです。
Lavilleは、Acid Jazzと契約したことで話題になっているシンガーだそうです。
浦島太郎すぎて知らなかった。
自分があまり音楽を聴けなくなっていた約10年ほどの間に、山ほど素晴らしいアーティストがあらわれていて、リハビリのように始めたこのGood Night Musicのマガジン連載によって、次々と新しい音楽との出会いに恵まれています。
そして、改めて音楽の素晴らしさを噛み締めています。
noteで、このマガジンやっててよかった。
そんなわけで。
よろしければ、夜のリラックスタイムのおともにどうぞ。
やすらぎに満ちた夜を。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![光 無限 (@kuu000999)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7062061/profile_9b80bdffa409ca0a9c6543a8597b4f3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)