マガジンのカバー画像

ミュージアム甲斐in券で行ってきました

34
山梨県立美術館・文学館・博物館・考古博物館が観放題の『ミュージアム甲斐in券』で観覧した様子を綴っています。
運営しているクリエイター

#イベントレポ

『心を描く縄文人』観覧

山梨県立考古博物館の『心を描く縄文人』観覧 相変わらず、ほとんど撮影可なの、学びやすい環…

20

フランソワ・ポンポン展観覧

山梨県立美術館のフランソワ・ポンポン展観覧。 鳩がペットだったポンポンさんの動物を中心と…

20

『伝える-災害の記憶』観覧

山梨県立博物館で開催中の『伝えるー災害の記憶』観覧。18世紀から20世紀初頭に日本全国で発生…

13

新版画観賞

ちょっと前になりますが、山梨県立美術館の特別展『新版画』を観賞してきました。写真のような…

16

柿渋染めの和紙を使って

緊急事態宣言も解除されたので、感染に気をつけて、久しぶりに県立博物館へ。『日蓮聖人と法華…

17

『英国王室の愛した花々』観覧

楽しみにしていた、山梨県立美術館の『英国王室の愛した花々』始まりました。 ユネスコの世界…

18

宮沢賢治展

山梨県立文学館の30周年記念企画、宮沢賢治展に行ってきました。昔から、苦しい時には、『雨ニモ負ケズ』の詩に励まされてる。宮沢さんは、山梨の保坂嘉内さんと親交厚く、山梨でも毎年記念祭みたいなのが行われているみたいです。37歳の若さで亡くなっていて、親孝行ができずじまいだったので、何度生まれ変わっても必ず恩がえししますと言っていたらしくて、そろそろ生まれ変わって恩返し出来ているかな?関連イベントも色々あるみたいなので、また足を運べたらと思います。

萩尾望都さんの原画展

昨日は、山梨県立美術館で開催されている、萩尾望都さんの原画展に行ってきました。 萩尾さん…

31

すごすぎる猫展

山梨県立博物館で開催されている、『すごすぎる猫展』に行ってきました。ちょうど、美術館・博…

16