![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27529314/rectangle_large_type_2_db2d32356e6e7044ef3bf1e4b40d16a4.jpeg?width=1200)
人間無理かも2020/05/25
また打ちのめされてる。
恋愛苦手、転職困難、39歳。完全に詰んだ。
事の成り行きはこんな感じ。
・こっちから気になってた人と仲良くなってきたと思ったら、拒否反応出てきた→前に書いた人。汗って臭いの仕方ないけど、この人の汗の臭いは平気って人も居るから、これがいわゆる生理的に受け付けないの類い?あと相手にそんな気が無くても、何か鼻につく言い方って感じたりして、いよいよ避けがち。一緒に居るときは割と長い時間でも苦痛じゃ無いのに(拒否しだしてからはデートしてないからわからんが)この様はどんな心境の変化?
・転職決まりません。久々に「良さそう!」と思ったところにエントリーしたけど落ちた。
世間を賑わす「自己肯定感」「毒親」「メス力」などなど、色々な本を読みあさったけど、未だ答えが出ていない。
自己肯定感に関してー
叶わぬ恋が多い・自信が無いで検索すると「自己肯定感」が返ってくるから、読んではみたがしっくりこない。理解は出来るがしっくりこない。
自己判断だけど、わたしそんなに自己肯定感低くないってわかったからかな。当てはまるところもあるけど、全部じゃないし、割と「私の魅力わからんのかーもったいないなー」みたいな、むしろ、腹の中は自己肯定感アリアリ。自己肯定感は読むところ、根拠がなくても自信持てみたいなところがあるから、ソレに関してはクリアしてるのかなーと、、。
毒親に関してー
これも違う。ケンカはするし「そんな言い方しなくても」みたいなフレーズやトーンはあるけど、人として普通レベル。私の方が逆にキツい言い方したりして落ち込むくらい。
子供に金貸せとか産まれてこなきゃ…とか、そんなこと言ってくる親族はひとりもいない。大変ありがたいし恵まれてる。
メス力に関してー
恋愛ハウツーで知られてるコラムニストの神崎メリさん。この方の本も読んだしTwitterも見ている。
いろーーんな恋愛指南してる人の記事とか読んだけど、私には一番合っているハウツーを唱えてくれてる方。
LOVE & バイバイ、先述した人にもやってるけど(ド本命かはまだわからんがおクズ様ではないので繋がりはまだある)、私自身が今迷宮入りしてるので、変にアタックされても今だったらドン引きしてしまう。
でもやっぱり「この人ーー!!」って思った人とトントン拍子で進みたいし、そういう人とは逆にトントンしか進まないと聞くから(実際に友人二人ともスピード婚キメたし)、そう思うと今の人は違う気もするし…(知り合って3ヶ月以上経ちます)。
そもそもわたし、一人好きだし。
友達や同僚や少し顔見知りくらいの距離感が一番心地良い。
それ以上近づくと、良い面より悪い面(ケンカしたり嫌いになったり)が増えてしまう。
かといって、好きな人がいてほしいし、人生添い遂げたいと思える人にだって出会いたい。
でもこの両者、自分の中でどっちが本音でどっちが建前か自分でもわからない。
結婚は「したい」より「しないといけない」って思ってる時点で、前者の方が本音なのかも知れない。けど結婚はぜったい諦めたくないと思ってる時点で、これまた後者も本音。
答えが出ない。
出さなくて良いの?
でも出した方が出方が定まるのでは?
闇雲に出陣しても疲れるだけなんだもん。。。