見出し画像

花は咲き、蝶は飛ぶ@いつもの森

今日もいつもの森へエスケープ。週一度の息抜きタイム。
ツレアイさんが協力してくれたこともあり、割に早めに出発できました。
朝7時10分着。朝の光が舞っています。
一番最初の目的、ウスノキの花は予想外に盛を過ぎていて朝の日陰は断念。
帰りにもういちど写すことにして先に進みました。
今回一番多くいた花は、、、ミヤマガマズミ。
最初は蕾が多いのかなと想いきや、森中そこかしこに満開の花を咲き誇っていました。

ミヤマガマズミ

朝の光でついとってしまうのが、、、ウリカエデ、光とプロペラの赤の相性が抜群です。

ウリカエデ

そして今回の目的のひとつウワミズザクラはすぐに大木が見つかりました。

ウワズミザクラ
アップでも一枚

ただね、花の咲く位置が遠すぎて、というより高すぎて望遠レンズしかつかえず、ただ撮したって感じになってしまいました。
ミヤマガマズミと間違えてしまう花、コバノガマズミかな?カマツカ?も咲き始めという感じです。

コバノガマズミかな?それともカマツカ?

あとは、目についたものを撮っていきます。

よくわからないけど、朝日に生えていました。
クヌギかな?

さて、今日は時間もあるので久々の下の池コースにしました。
もともとのマイコースなのですが、満水にならないとつまらないの避けていました。

いい季節です。
水上盆栽は今年も健在

ミヤマガマズミと並んでいたるところで咲いていたのがチゴユリ。
下の池のほとりで咲いているのをチョイス。

チゴユリ

更に歩いていくと、蝶が飛びました。
やった!今年の初トラフ。

きれいなトラフ

飛翔写真を撮ろうと粘りましたが、飛ばずに断念。
ただ、このあと5頭ものトラフと会いました。
しかもボロボロが多い。そろそろ終盤なのかもしれません。
帰る寸前駐車場であったトラフが元気に飛び回っていたので再度飛翔写真に挑戦しました。写真はあとで。

今回、ふたつもの目的は、先週友人に咲いている場所をおしえてもらったヘビノボラズです。今週は満開かな、と思いきやまだまだ蕾が多かったです。

ヘビノボラズ
ヘビノボラズ

近くにはツツジが咲いていました。

レンゲツツジ

レンゲツツジというのはかなり高山にある花のようで、高度のひくいこの森にあるのは不思議だそうです。
さらに、コバノミツバツツジとは違うツツジも

モチツツジかな?

リンドウも咲いていたのですが、すでにハルリンドウではないような気がします。どうなんだろう?

リンドウ?

さて、先にすすみます。
ツバキンポイントのせせらぎを覗き込んだら、結構な落ち椿がちいさな落ち込みの渦にのまれながら浮かんでいました。
こういうのをみると、ちょっと写真表現が疼きます。
ライブNDで撮ってみました。

回る浮き椿
別アングル。

ほんとうは桜の落ち花でこういう場所を探していたのです。
でも小さな落ち込みではあまり渦をまくとこがなく、どんどん流される感じですね。
今回は、このまま帰る道を選択せずに、山登りコースを選びました。

山頂より

あまり、気合がはいってない遠景ですが、、、、笑
けっこうシンドい思いをしたのですが、特になにかあったわけではありませんでした。・・・あ、鳥の巣があったか。
鳥はいませんでしたが・・・

新しい鳥の巣

鳥は営巣するのかな?
さていつもの帰り道と合流しました。
鳥は飛ぶのですが、なかなか撮影はできませんでした。
一度は眼の前をキビタキが飛んだのですが、、、、
カメラが追いきれなかった、残念。
なのでトンボ。

この時期だとオグマトサナエかなぁ?

ことしはトンボも追求してみようかな?
トンボの同定はかなり困難なんだよね。
先週、私がみつけたユウシュンランのところまで降りてくると、ユウシュンランは木で囲いがつけられていました、笑
なんだかなぁ、、、、

ほぼ終わりだけど花は前回だったので

さらに目についたものを撮っていきます。

色鮮やかな葉
そしてスミレ

さらには

ヒメコウゾ
ウマノスズクサ

あれ、あれあれあれ、あれは、もしや、ジャコウアゲハの蛹ではないか?
オキクムシってやつ

無事羽化しておくれ

行きに撮れなかった終わりかけのウスノキの花も撮ります。

先週よりも良い花かな

帰ろうと思ったのですが、駐車場にもトラフがいたのでトラフの飛翔にトライ。

表もきれいなんだよね
ちょっとボロいけど
裏もいいよねぇ〜

あと、ツマキもいたけどボロボロ。

ツマキ
そしてキタキ。

駐車場にさいていた花がいくつかありましたが、ちょっと疲れたのでまた来週ということにします。

よろしければサポートお願いします