
三寒四温なのだけど週末は寒@いつもの森
ながいこと左腕が痺れている。どうやら頚椎ヘルニアらしい。
それを治そうと両腕を捻りながら伸ばすストレッチをやっていたのがまずかった。右腕の肘を痛めてしまい、つまり痛い。
加齢のせいかな、、、、仕方ないな。
失って気づくことは多いな。
今日も朝からトラブル続きで森にたどり着いたのが11時。
トラブルが日常になり、つまりももうトラブルでもなくなってきている。
心身ともにボロボロだけど、森に潜ればなんとかなるさ。
いや、なんともならない。
寒く、強風がふきつけていた。
それでも少しづつ春は近づいてきている。
イヌコリヤナギが芽吹きはじめた。


今日もレンズはノクトンF0.95。
つまりづっとつけっぱなし。評判の悪いらしいAFの精度も関係ない。
だってマニュアルフォーカスなんだもの。

青空にさらされて春を待つ卵塊。

アセビがいい感じで光をうけていた。

ほかはとくに撮るものもなく、今年はじめてのコースを歩く。
先週咲いていたと聞いた(写真をみた)ショウジョウバカマを探しながら歩くが、ぜんぜんないな。
仕方がないので、せせらぎに降りていく。


下の池は抜かれていた水がたまり始めた。記録写真を一枚とって歩く。
正直なにも撮りたいと思うものがない。
ゆいいつノイバラの蕾が弾けだしたので撮ってみる。
たいしたことないな。

何も撮らないまま、毎年のダンコウバイのところまでついてしまった。
今年も咲いていた。高いところに咲くので今日始めてのレンズ交換。



毎年とっているが、やはり今年あえたことにホッとする。
さて、なにげないものを撮りながら下っていくか。


さて、このコースでは、ショウジョウバカマはまだ蕾さえ硬そう。
すこし遠回りになるが、日差しがよくさして毎年咲いているコースをみてみるか。
登り坂なのだけど、歩いていくと咲いていた。
さてどうやって撮ろう。とりあえずレンズは元のノクトンに戻して。




ショウジョウバカマなんかが咲くと春がきたと感じるんだけど、やたら寒く、帰りがけには小雪がふってきた。
来週は温かくなりそうだ。
いいなと思ったら応援しよう!
