
きのこの森@いつもの森
介護から少し解放されて、自分の生活を充実させなくてはと思う。
傾聴へも行った・・・というような「枕」を書いていたら、やたら長くなってしまったので、それは「下書き」にして書き直している。
「下書き」にしたnoteは、いつか公開できたらいい。
さて、今回は「葉の裏」を撮影するために三脚を持ち込んだ。
とはいえ、なかなか使うことがなく、悔しいのでいつもの水の流れを撮影することになるのだけど、森全体としてはやたらキノコが目についた。
駐車場をでるといきなり、紫っぽいキノコが路肩にいた。

その横に菌におかされたキノコがいる。キノコも菌だけに菌on菌だな。

そうそう、森はちょっぴ靄っぽくて、光が眩しい。








先週、ハナオチバタケと紹介したが、ハナオチバタケかスジオチバタケかはわからない。失礼しました。キノコの同定は困難だな。

メチャクチャたくさんのキノコが生えていたんだけど、キノコって画作りが難しいんだよな。ワタシだけかもしれないけど、「キノコです」って写真になりがち。今回もたくさんとったけど、やはり「ただのキノコです」って写真が多かったのでボツも多いです。
さて、いつもの沢に降りてくると、結構水面が光ってきれいだったので、三脚をつかいカメラをセットする、、、と、あれ広角(換算21mm) がない。まちがえて標準(換算50mm)をもってきたんだ。失敗。
キノコの画作りも広角でするつもりだったんだけど、それも出来なくなってしまった、トホホ。




なんやかやで、かなりの時間遊んでいた。
駐車場についたのが7時30分で、下の池の堰堤についたのが10時前どんだけじっくり遊んだんだ?笑
もちろん葉をひっくり返しながらってのものあるんだけどね。
池の辺もきのこの森です。



これだけキノコだらけだったら空色のキノコを期待したんだけどなかった。
例年だともう姿がみられるのに、どうしたんだろう?



葉の裏をめくりながら来たんだけど、なんにもないや。
やはり、場所が重要なのかな?

ここから本腰をいれて「葉のウラ探検隊」をしたんだけど、また明日のnoteに上げます。「中略」って感じでまたまたキノコです。










キノコはたくさん、生えていたんだけど、ほんと撮影が難しいんだよな。
できれば、朽ちる前の最盛期か個人的には幼菌が好きなんだけど、痛みやすいし虫の食事になるわけど、すぐに傷がつく。
なかなかいい場所に生えてくれない。
キノコ自身に特徴があるやつとか、とてもいい感じの光に包まれているとか、あればいいんだけど、なかなかいないし、、、で、こんな感じのnoteになりました。
今日撮った「葉のウラ探検隊」は明日、upします。
いいなと思ったら応援しよう!
