![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75683865/rectangle_large_type_2_ae68910b517b7e1a80191820cbb46950.jpg?width=1200)
【子どもでもわかる】女性の口説き方を『孫子の兵法』から学ぶ
▼YouTubeの1分動画はこちらからチェック
▼メンバーシップではネットや本では絶対に聞けない、やばい話をぶっちゃけちゃってます。本音トークが聞きたい方はこちらからチェックしてみてください
▼音声を聴きながら読むと、理解しやすいかも
孫子の兵法は中国で生まれた、戦い方や、戦いの勝ち方を教えてくれる知恵のこと。
効率的に戦って損失を最小限にする戦い方。
これを女性を口説くために使えるんだよね。
まず自分の勝ち目をあげる5つの方法、五事
①道:普段から正しいことをして支持を得ること。悪いことをしないで信用されることが大事。
②天:戦うタイミングは勝ちやすいとき狙う。相手が別れたタイミングとか、寂しい時を狙ってアタック
③地:戦う相手よりも優位に立った状態で戦う。
④将:優れたリーダーシップで引っ張っていく
⑤法:相手と団結して「僕たちならできる」っていうのを強調すると、好感度が上がるんだよね。
まずは、相手に好きになってことがすごく大事で、アタックをする前の準備が大切になってくるんだよね。
普段から誠意を相手に向けて親切にしてあげて、相手が別れたタイミングとか寂しい時を狙って誘うタイミングを見計らう。
信頼を得れば、他のライバルよりも優位に誘えるようになる。
そこから、相手の行きたいところや好きなものにご飯に合わせて誘ってみるといいんだよね。
「そういえばさ、美味しいお寿司のお店あるらしいよ。俺お寿司好きなんだよね」
みたいに相手の好きなものと自分の好きなものをが同じだよって強調してから、
「一緒に行ってみようか」みたいな言い方をしてみると良いよね。
女性を誘う時はどれだけ勝算がある誘い方ができるかが大事だからね。
あとは勝ち目があるかどうかをチェック7つの方法
①君主:どうして口説くのかをしっかり考える。女性を幸せにできるかを考える。
②将軍:上手く女性を引っ張っていけるのかどうかを考える
③天地:女性を誘うタイミングと、自分のポジションは適切かどうかをきちんと見極めること。今誘うべきなのか、誘うべき場所が女性にとって適切なのか、自分は誘うのに適した存在に慣れているかどうかを考える
④法令:きちんと常識を持った対応はできているのか
⑤軍隊:誘う人のデートプランのパフォーマンスが高いか
⑥兵士:誘う方のモチベーションが高いか
⑦賞罰:行動の動機とペナルティは公平ものかどうか
この7つが他のライバルと比べて優位かどうかをみて、勝ち目を図るんですよね。
なので考えることは、
勝ち目が上がる方法を日々とることと、いざ相手にアタックをする時は、他のライバルや相手の女性を口説けるかどうかを勝算があるかどうかを図ってから、最も勝率の高い方法で戦うのが大事なんだよね。
つまり行き当たりばったりや、勢いではなく、戦略立てて、女性を口説くのが何よりも大切なんだよね。
▼YouTubeではこんな動画もあるよ