紙、電子書籍、オーディオブックのまとめ
皆さんは本は何で読みますか?
紙派?電子書籍派?それともオーディオブック派?
私は年間100冊くらい読むのですが、紙、電子書籍、オーディオブックを使い分けています。
今回はそれぞれの特徴をまとめてみました。
紙読書は紙に限る!という人もいらっしゃると思います。
○メリット
・1番読んでいる感がある
・手にしっくりくる
・ページの行き来がしやすい
・ページ数が肌感覚で分かる
・コレクションとして保存可能
×デメリット
・場所をとる
・汚れが残る
・ハードカバーは重い