見出し画像

阿佐ヶ谷・妙法寺散策&料理(台湾カステラ&ガレット)

トップの写真は、数か月前に阿佐ヶ谷パール商店街にできた
豆助焼本舗の「わんわん焼き(あずき)」。
見た目が立体的過ぎて面白い。台湾のお店のようで、タピオカもある。

上の写真は「妙法寺」。新高円寺駅から徒歩15分位。
毎月23日に、500円という破格の金額で寄席が開催される。

黒糖生地。餡子が美味しすぎ( *´艸`)

1回だけ行ったが、お菓子もついてかなり充実していた。
近くにある和菓子屋さん「音羽」のたい焼き目当てに、たまに散歩に行く。

満月前日

調子が戻ってきたとは言え、まだ治っていない中、風邪をひき、
二重苦三重苦な体調に。なぜだ。

しかしようやく復活。本当に久々にお菓子を作る気になった。

柔らかすぎて断面が汚い(>_<)

そして作ったのは、台湾カステラ。
焼き上がりはぷるぷるだったが、冷めたら表面にしわが(/ω\)
食感と味はまずまず。

そして唐突にガレットが食べたくなったので、こちらも作ってみた。

そば粉がなく、強力粉で作ったので、もっちりしてしまったが、
初めてにしては及第点。どちらも改善の余地あり。


いいなと思ったら応援しよう!