
伝説の講義がここに。こんなにエネルギッシュさが講義録から伝わってくるとは。【毎日読書日記#387】
みなさま本日もおはようございます🌅
今日は茨城に来ているあおきです。
昨日の帰宅は23時半。
あれ、なんで茨城にもういるの。。。
日記
昨日は何と渋谷の
Google社に行ってきました。
エクストリームです。
様々な理由があって
写真はあげられないのですが
ほんとうにすごかったです。
何かの間違いで引き抜いてくれ!
と切に願っていました。
諸々対応で駆け回っていたら
帰宅時間は23時半。。。
そして今朝は茨城。。。
一体どんな生活だよと
思わず突っ込んでしまいます。
そんな心が荒みがちな毎日ですが
とんでもなくエネルギッシュな一冊と
出会ってしまいました。
一見、そのタイトルからは
「ん?」となってしまいそうですが
本書からは若者に向けた
並々ならぬメッセージが伝わってきます。
いまだに書店に並んでいるので
気になった方はぜひ手に取ってみてください。
今日も素敵な一日にしていきましょー🔥
本日の一冊📚
【2020年6月30日にまたここで会おう】
💡本の概要
📖2020年6月30日にまたここで会おう
瀧本哲史伝説東大講義
✒瀧本哲史
🏢星海社
💭感想
2012年6月30日
この日に、東大の伊藤謝恩ホールにて開催された
「伝説の講義」
その一部始終を、口語のまま
記述したのがこの一冊です。
タイトルの通り、講義は開催・・・されませんでした。
2019年8月、病のために瀧本氏は逝去されました。
若い人たちに向けて
メッセージを送り続けてきた瀧本氏のDNAを
ありのままに収録したこの一冊は、まさに
「魂が震える」
一冊になっています。
生き方から、学び方、交渉術まで、
瀧本氏の魂が詰まった講義を
そのまま収録した本著は
その名前とは裏腹に
永遠に語り継がれるのではないでしょうか。
📝本書からの学び
〇残存者利益
日本は思っているほどやばくない
残ることで優秀な人が抜けた
残存者利益を享受できる
〇本を読むだけでは意味がない。
→行動までがセット
〇真の教え、法則はインチキ
→自分の人生は自分で設計する
〇世代さえ変われば
パラダイムシフトが起こり
ずっと良くなる
〇相手の利害を研究せよ
その利害をもとに、アンカリングする
→選択しないことで
起こりうるデメリットも提示する
【URL】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
