見出し画像

【毎日読書日記#023】部屋は心の状態を映し出す鏡だった、、、

みなさま本日もおはようございます🌅
モヤモヤしているあおきです。

月曜日が来てしまいました。
今週も頑張っていきます、、、

日記


今朝は天気も悪く
少々テンションが低いですが
時の流れは正確で
今週も始まります。


この土日、自分と向き合う
時間が多かったのですが

改めて自分が今何をしたいのか
何をするべきなのか
という課題に直面してしまう
そんな時間でした。

と同時に、
心がもやもやしている時には
部屋も片付いていないことに
気がつきました。


まさに
部屋は心の状態を映し出す鏡である。
と、実感してしまいます。

逆に言えば部屋が整えば
心の状態も少し良くとなるのでは?
と思い、今日はついてから
オフィスも車も掃除をして
気持ちよく始業を迎えられる
状態を準備しました。

やはり掃除をしていると
気持ちも落ち着き
よし、頑張ろう。
と意気込むことができますね。


立ち止まってしまった時
何か悩み事を抱えてる時
掃除は手軽に始められて
かつ副産物も多いお勧めの処方です。

ぜひ皆様にもお勧めいたします。


今日はそんな掃除に関する
一冊をを紹介します。

ぜひ下まで読んでいってください!
テンションあげて
今週も頑張っていきましょう🔥


本日の一冊📚


「ズボラでも部屋がきれいになる!」ㅤ

本の概要



📖書籍名
散らからない部屋をつくる片付け術
ㅤㅤ
✒著者
ライフスタイル編集部
ㅤㅤ
🏢出版社名
SMART GATE


💁こんな方におススメ


・なかなか部屋を片付けられない方
・常にきれいな部屋を目指したい方


👀この本の見どころ


男性・女性ともに
なかなか部屋が片付けられない方
必見です。

簡単なステップを取り入れることで
「散らからない部屋」を
本書で作り出し、
往年の片付けトラブルから
解放されてみてください!!



📝この本からの学び①


モノを買ったらしなければならないこと
その分、捨てる。
プラスマイナスゼロルールを徹底する
→思い出のある品は写真に撮って記憶に残す


📝この本からの学び②


あえて床に一か月放置してみる
視界に入れておきつつ、
それでも使わなかったものは捨てる。
→とりあえず収納に
 しまっておく癖をまずは直す


📝この本からの学び③


本当に必要かどうかを考える
今持っているモノを捨てて、
それが本当に欲しいかをまずは問う。
→収納場所までイメージして
 モノを買うまで癖をつける


ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#散らからない部屋をつくる片付け術 #ライフスタイル編集部 #SMARTBOOK #読書 #読書記録

各種SNSでも配信✉

StandFM

Instagram


いいなと思ったら応援しよう!

あおき@毎日読書日記📚
最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥