![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64962517/rectangle_large_type_2_14e250692a4fa599eaa4fc2e78e85e35.png?width=1200)
霧がすっきりはれるように
言葉にできない緊張感とプレッシャーで、もやもやしていたこの1週間。
その濃かった霧がようやくはれました!
いやぁ、この1週間はとっても長く感じました…
さて、こんな状態を脱却するためにはどうすればよいでしょう。
今回のわたしの経験から学んだこと・・・
〇もやもやの正体を明確化する
〇思い切って行動に移してみる
〇捉え方を変える
怒りをかかえたときも同じで、自分の感情をはっきりと明文化することが大事です。
その作業中に、自分の心の中のもやもやしている主に気付くことができるはずです。
そして、行動に移して解決できるように動いてみる。例えば、もやもやしている相手と話す、嫌だったことをやめてみる、だれかに相談してみる。
案外、自分の思い込みだったこともあるので、とにかくやってみることです。
すると、もやもやしていたのは、単なる自分の思い込みだったことが分かります。
どんなことも、
もしも神様だったらどうするだろう?
と客観的な視点で物事を見つめてみると、物事の捉え方も変わってくるはずです。不幸は自分でつくっていることもあるのです。
「世界の億万長者がたどりつく「心」の授業でも、もやもやの解決方法が分かりやすく書いてあり、大変実践的で読みやすかったのでおすすめです。
人間ですから、自分の欲に目が行き、まわりが見えなくなるときがあるはずです。
しかし、自分を客観的にみられる「心」をもつトレーニングをすることで、たくましい心になれると思うと、希望が湧いてきますよね?
改めて読書って、点と点がつながるようでおもしろいなと感じました。
話はそれましたが、もやもやを解消するには、心のトレーニング!!
日が昇ると霧がはれるように、きっとあなたの霧もはれていきます。
そう自分に言い聞かせた、週末のドバイのソファからのつぶやきでした。