見出し画像

旅する7つの習慣【しおり編】

こんにちは、DINのまーちゃんです。

本記事では、初対面の総勢20名で叶えた「信州旅」をより素敵なものにした "DINオリジナル! 旅のしおり"についてご紹介します。

「7つの習慣」を駆使した、信州旅の様子はこちらから

しおりが生まれた背景

信州旅を実現する為に結成された有志チーム。

⚫︎旅行に参加できる人もできない人もいるから、今回の旅行に限らず家族旅行でも使えるものを作ろう!

⚫︎「7つの習慣」を学び合うコミュニティなんだから、その軸で実践に繋がるようなものにしよう!

メンバーのそんな想いからしおりは誕生しました。

「7つの習慣」を網羅した構成

P1. 表紙から自分ごと化!

名前を書き込んで
計画から 主体的に参加する!


P2. 旅の目的を最初に家族で考えて共有

第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」
家族としての目的とそれぞれの目的を
最初に考えて話し合い、共有する


P3. 家族の「やりたい!」を傾聴する

第5の習慣「まず理解に徹し、そして理解される」
子どもリクエストを行き先に加えると
それだけで子どもの 前のめり具合がUP


P4.「やりたいこと」を優先順位をつけて絞り込む

第3の習慣「最優先事項を優先する」
やりたい事をまずはたくさんリストアップ。
旅行の行程を考える際に
「これだけは絶対やりたい!」を
絞り込み行程を組む


P5. 決めた約束を守って信頼貯金

第4の習慣「Win-Winを考える」
家族みんなが楽しい旅にするには?を
考えながら、お約束を決めてほしい。
決めたことを守れた自分にも家族にも
信頼貯金がチャリン!


P6. 主体的な心も詰めて さぁ出発!

第1の習慣「主体的である」
旅は準備から始まっている!
家族の誰かに任せっきりになってない?
自分のできることを探してみよう!
そして、旅を楽しむ主体的な心ってなんだろう?
家族みんなで持っていこう☆


信州旅以外でも メンバーに活用されてます♡

娘との2人旅で、新幹線の中で一緒にワクワクリストとか書いたよ📝

Kちゃん

帰省や旅行の時に、これらの内容について模造紙で話し合って、ふくらませて、小1の娘に清書してもらいます。
旅のテーマや目的は、まだ漠然としてることが多いので、成長中なところですが、ウィッシュリストは小さい子にもとっつきやすく、みんなで出しておくと「全部はむずかしいかも、時間足りなかったらどれにする?」とか、「いやいや、お母さんはこれしたいんだ」と親の主張もできて気に入ってます。夫がしたいことも、これで気づいたり。
特に子どもとの旅でいいのは「旅のおやくそく」。
我が家の場合、「トイレ行こうね、と言われたら行く」(いつでもトイレに行けるわけではないことを子どもにも理解してもらう)、「パパがいい、ママがいい、は言わない」など、親のイライラが発生しないような予防のお約束が多いです。

ちなみに、それぞれの旅の目的で、私の欄は大体「ニコニコお母さんでいる」です☺️
それで子どもに「お母さんが怒らず、ニコニコしていられるように過ごそうね」と釘刺してます。
ここにこう書かなくなる日が待ち遠しい💕

Eちゃん

旅行に行く前からワクワクをかきたててくれる「しおり」。そのおかげで効率的な行動がとれたり、それぞれのニーズがわかったり・・。

Eちゃんの 今は「親が怒らない為の予防」としてのお約束も、いつかしおりに記さなくても、言わなくても。子ども自身が「みんなが笑顔になる為には」というマインドで行動できるきっかけになったら 最高ですね!

書き手)
リストで入念に準備した荷物を、トランクごと50km離れた松本駅に置き去ったまーちゃん

しおりの作り手)
時間差で到着したことで、まーちゃんのトランクをキャッチアップしたみーちゃん


【旅の準備に「7つの習慣」をお忘れなく♪(不定期更新)】
旅×7つの習慣|DoItNowコミュニティ|note

★スキ!を押していただくと「私達の好きな7つの習慣のキーワード」、フォローしていただくと「オススメおやつ」、マガジンをフォローしていただくと「子育てお役立ちアイテム」が表示されます。

※本コミュニティは「7つの習慣」を日々の生活で実践しようと試行錯誤しながら学び合いをする私的なコミュニティで、「7つの習慣」が広まって素敵な社会になればいいなと考えているワーママの集まりです。フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社、フランクリン・コヴィー米国本社、株式会社FCEパブリッシング等の企業・団体と関係はありません。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集