中国語/リスニング学習
1.私のリスニング力
中国語を始めて早5年。文章はそれなりに読めるようになった。単語も文法もそこそこ知っている。しかしリスニング力が弱い。超弱い。
これは、中国語だけでなく、英語やスペイン語も同じ。私は、レベルの高いテキストを何度も繰り返し読めば、語学は上達すると思っていた。しかしリスニングは上達せず。いろんな教材、学習方法渡り歩くも成果なし。「俺って馬鹿?」なら悪いのは脳だ。脳科学の本を開く。すると、、、
『“音”と“文字”は使う脳が違う。そして「文字を覚える」と「音を覚える」は別の話。つまり、読む=「文字の辞書」、聞く=「音の辞書」が必要。』
とのこと。なるほど、リスニングの時、確かにいつもテキスト見ながらだった。聞いてるつもりが実は読んでただけ?
2.学習方法の改善
上記により学習方法を変更した。
①まずは基本単語からやり直す。"音"(≠文字)で覚え直し。
②文章は、聞いて理解し、暗唱して覚える。
※語彙/文法(文字での)確認とは分けて学習する。
3.気づき
基本単語の聞き間違いを抽出した結果はこちら。TOP3(声調、n・ng、無気音・有気音)でほぼ90%!分からないとこが見えてきた。
(1)声調
特に「3声」。下げ止まりの3声=4声、上げ3声=2声、に聞こえる。
音の高さが違うのか?音感が必要なのか?
(2)前鼻音/n、後鼻音/ng
どっちも同じ"ん"にしか聞こえない。
モスキート音でも出てるのかな?
(3)無気音、有気音
b,p、t,d、z,c、zh,ch…どれも区別がつかない。
なんとなく有気音はツバが飛んでそうだけど。。。
分からないところが見えただけで解決策はなし。
4.合わせ技で大問題
そして「無気音・有気音」に「そり舌音・舌面音」が重なると「すべて日本語の"チ"」に聞こえる。これでは類似単語の無限地獄。
5.対策
諦めたら試合終了。まずは上記2-①「基本単語復習」を続けよう。
・単語を聞く→ピンインを書く→答え合わせ。
・間違えたら、発音テキストで聞き比べ。
既知の単語も含め、正しく"音で"覚え直そう。
6.追記
改めて中国語はヤバい。
どの言語もヤバいか。
英語は聞こえない音があるし。
中国語の方がマシか。
"今は"同じ音に聞こえるだけ。がんばろ。
変化があれば、月次レポートで報告します。
<私の使用教材>
・クラウン単語帳600/三省堂
・紹文周の中国語発音完全マスター/アスク出版
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?