![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39478848/rectangle_large_type_2_dceef4df2c8f13a6ea6183e52f17f9e5.jpeg?width=1200)
僕に希望を与えたクソゲー ファイナルソード
夢や希望を与える名作ゲームは数多くあります。
しかし希望を与えてくれるクソゲーはこれだけです。
✅ファイナルソード 英雄の誕生
僕の心を動かしたのはゲームのストーリーではありません。
あるゲーム実況者の奮闘でした。
ファイナルソードとは
ファイナルソードはアクションRPGです。
剣と魔法を使って魔物を倒していきます。
このゲームがクソゲーと呼ばれる理由は
✅意味がわからないストーリー
✅微妙なグラフィックス
✅操作性の悪さ
✅強すぎるボス
などです。さらに有名アクションRPGの
BGMに似ている疑惑でNintendo Switch版が
発売4日後に配信停止になりました。
こんなクソゲー普通ならプレイしません。
しかし一人のゲーム実況者が挑戦します。
おにやさん。彼の奮闘を見て、僕の心に
希望の光が差し込みました。
おにやさんの奮闘
おにやさんはYouTubeでゲームを実況する
YouTuberです。主なゲームジャンルはクソゲー。
2020年7月、おにやさんのファイナルソード
挑戦が始まります。
最初のボスで早速苦戦します。倒すのに
数時間かかりました。こんな具合でボスを
数時間かけて撃破していきます。ボスの
あまりの強さにおにやさんはボヤきます。
しかし彼は諦めずに何度も何度も
立ち向かっていきます。
そして総プレイ時間40時間。とうとう
最後のボスを倒します。おめでとう㊗️
おにやさん!
冒険はまだ続いています
40時間かけてやっとクリアしたファイナルソード。
しかしおにやさんは2周目のプレイを始めます。
しかも魔法なしで剣だけで戦うという縛りで。
おにやさんがファイナルソードをできたのも
魔法があったおかげです。魔法を使わないことは
難易度が数倍上がることになります。
さらに理不尽な強さになったボス戦に
おにやさんのボヤきとプレイ時間が
増します。しかし、おにやさんは
諦めずに次々とボスを倒していきます。
そして11月24日現在。プレイ時間は
250時間を超えています。おにやさん、
まだ最後のボスを倒せていません。
不屈の闘志
おにやさんが諦めずに挑戦する姿を見て、
彼への応援の熱が上がります。さらに、
彼の不屈の闘志が僕に希望を与えてくれます。
実は僕の会社では今年大きな組織変更が
ありました。組織変更による業務変更、
そして人員削減、コロナの影響で
仕事の負荷が増しています。
理不尽な状況の中、心が挫けそうな時が
あります。しかし、家でおにやさんの動画を
見ると僕の心にも不屈の闘志が湧いてくるのです。
まとめ
✅ファイナルソードは間違いなくクソゲーです。
✅クソゲーに挑戦ゲーム実況者の不屈の闘志に感動します。
✅その姿は理不尽な仕事の状況に折れかかっている僕の心に希望を与えてくれます。
おにやさんが2周目をクリアしてくれることを
切に願っています。
おにやさん、ガンバレ!
————————————————-
読んでいただきありがとうございます。
気に入りましたら、スキをポチッとお願いします。
自己紹介の記事です。
#心に残ったゲーム #全力で推したいゲーム #ファイナルソード #ゲーム #動画 #youtube #おにや #アクションRPG #フリーザスタイル #エッセイ
いいなと思ったら応援しよう!
![ドゥギー@トムヤム経理次長どうでしょう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61033046/profile_c5adb31c239a91f0c0121f5a923cd19c.png?width=600&crop=1:1,smart)