【オススメの海外送金】TransferWiseは早い・安い・うまい!
今月もタイの家族へ無事仕送りできました。
僕が仕送りで使っている送金方法はTransferWiseです。
僕がTransferWiseを使う理由は早い・安い・うまいからです。
TransferWiseが早い・安い・うまい点を僕が今まで使ったことがある
✅銀行送金(楽天銀行)
https://www.rakuten-bank.co.jp/geo/
✅westernunion
と比較しながら紹介します。
【早い】送金から受け取りまでが早い!
TransferWiseで朝送金すれば、タイにいる妻の銀行口座に当日の午後に振り込まれます。
ちなみに
✅楽天銀行:受取は送金から1-2日後
✅westernunion(現金受取):受取は送金から30分後
✅westernunion (口座振込):受取は送金から1-2日後
westernunionの現金受取が1番早いです。しかし、現金受取は妻がわざわざ銀行に行く面倒があります。楽で早いのはTransferWiseです。
【安い】手数料+為替が安い!
TransferWiseで30万円送金する場合の振込手数料は2,483円です。
ちなみに
✅楽天銀行:一律1,750円
✅westernunion:5,000円
楽天銀行の振込手数料が1番安いです。しかし海外送金でもう一つチェックする項目があります。為替レートです。
銀行で送金する場合の為替レートは市場レートに手数料が上乗せされたレートです。
振込手数料と為替レートを加味した外貨額を見ると予想以上に受取額が少なくなることがあります。
TransferWiseと楽天銀行でタイバーツの受取額を比較すると、
✅TransferWise:85,955バーツ
✅楽天銀行:83,985バーツ
TransferWiseが銀行よりお得です。
【うまい】アプリで送金できてうまい!
TransferWiseはアプリで申込みできて、指定口座に振り込めば完了です。簡単です。
ちなみに
✅楽天銀行:パソコンのみ対応
✅westernunion:アプリは10万円まで、10万円超は店舗のみ
TransferWiseは100万円までアプリで送金できます。非常に便利です。
まとめ
✅僕は海外の仕送りにTransferWiseを使っています。
✅TransferWiseは早い・安い・うまいです。
✅TransferWiseは送金から受取まで早いです。
✅TransferWiseは手数料+為替が安いです。
✅TransferWiseはアプリで送金できて便利です。
日本から海外へ、海外から日本へ。海外送金はTransferWiseがオススメです。
以下のリンクからアカウントを登録すると、送金手数料が安くなります。ぜひお試しください。
Yujiさんが記事紹介してくれました。ありがとうございます。
————————————————-
読んでくれてありがとうございます。
✅スキ❤️
✅コメント📝
✅フォロー
よろしくお願いします。
僕、ドゥギーはこんなヤツです。
✅ドゥギーって誰よ?
✅奥さんがタイ人だって⁈
✅水曜どうでしょうバカ➡️どうバカ➡️どぅガ➡️ドゥギー
✅経理マン?真面目か!
✅マガジンのタイトルにnoteつけてみました
#タイ #東南アジア #海外 #海外生活 #海外送金 #TransferWise #westernunion #銀行 #スキしてみて
いいなと思ったら応援しよう!
![ドゥギー@トムヤム経理次長どうでしょう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61033046/profile_c5adb31c239a91f0c0121f5a923cd19c.png?width=600&crop=1:1,smart)