血管拡張性肉芽腫になりました⑤~手術の説明を聞く。

やっと、頭からの流血が、湿疹ではないと
いってもらえて安心して治った気分でした。
が、手術してもらわないと流血は治りません。

歯医者や健康診断以外に病院に行くのも
久しぶりだし、なんといっても初手術。
どんな感じか全くわからないのです。

手術の説明準備が出来上がりました。

よろしくお願いします!

手術同意書なるものを手渡されます。
これを見ながら日帰り手術の説明を受けます。

病名:右側頭部血管拡張性肉芽腫、血管腫

手術名:皮膚良性血管腫痬切除術(露出部2センチ以下)

☆麻酔をかけ、メスで皮膚を切開し腫痬を切除します。
切除後皮膚は縫合します。問題がなければ
2週間で抜糸(皮膚縫合のみ)を行います

☆麻酔薬に対してアレルギーがある場合は
蕁麻疹、血圧低下、意識消失などを
おこす可能性があります。

☆術後出血、検査部位周囲の内出血、
皮下血腫の可能性があります。
検査部位は数日間腫れが残ります。

☆2次的に感染を起こす可能性があります。
術後は抗生剤の内服を行います。

☆検査部位の安静が保てないと傷がひらく
可能性があります。術後は安静を心掛けて下さい。

☆合併症(皮下血腫、術後出血、2次感染、
縫合部離開くなど)が起こった場合は
それに応じて処置を行います。

☆当日は入浴、飲酒、喫煙は控えてください。
翌日以降については主治医より指示が
ありますので従ってください。

☆傷跡は必ず残ります。まれですが
神経障害(しびれなど)が残る場合があります。

☆切除した腫瘍は病理学検査を行います。
腫瘍の取り残しがある、悪性であった場合
などは再切除が必要になる場合があります。

聞いたことがない単語もいっぱいです。
ほとんど、心配はないけれども、
こんなことがあるかもしれないってことを
説明されました。見たところ悪性では
ないと思うけれど念のため細胞検査を
しますとのことでした。血管拡張性肉芽腫
だとは思っていたけれどそれが腫瘍
だとは思っていなかったのでびっくり。

手術自体は保険適用で5000円ぐらいで、
生命保険に加入していたら、手術の
保険金がおりるので保険会社に聞いて
みてくださいとのことでした。

交通事故の保険は使ったことがあるけど、
何十年も払ってきて健康保険の請求は
お初です。ドキドキ、私病気にならない
予定だったからそんなに高いの入って
いないし、日帰り手術大丈夫かなぁ。

あとは術後翌日から3日間は、入浴は
ダメだけど首から下はシャワーOK。
水のいらないシャンプーを用意してください。
とのことでした。水のいらないシャンプーは
阪神大震災以来25年ぶりだなぁ。
手術に必要なので血液検査をして
今日は終了とのことでした。

そんな、感じで、先生は
「とりあえず、ごめんやけど、手術の日まで
血が出るのだけ我慢してがんばって」
と、見つけてくれてありがたいのに、
すぐに手術できないことを謝ってくれました。
先生は全然悪くないんで恐縮です。

「ありがとうございました!!!!」
と、感謝の気持ちを全力で言葉にして
頭を下げて私は、診察室を出ました。

血液検査室に行って血を抜きます。
簡単に抜けるものと思っていたら、
血を抜くコーナーのお姉さま方が3人
がかりで、私の腕の血管を覗き込み、
ここ?いやココ?私がいこか?
お願い!と、キャッキャいいながら
血を抜いてくれました。楽しそう。

お手数かけてすみません・・。
私の血管は細すぎて、なかなか
難しいそうな。お姉さんの腕の血管
を見せてもらったら、私の10倍ぐらい
太かった。これは生まれつきだから
気にしなくていいのよって言ってました。

で、今日のお会計は4690円。

飛び込み初診料が2160円
診察料が血液検査込で2530円

昨日湿疹との誤診で約2000円の
損失は痛いところですよね。
物だったら返品できるのにな(遠い目)

血管拡張性肉芽腫になりました⑥~へ続く



いいなと思ったら応援しよう!

チュウ@元バセドウ病
皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

この記事が参加している募集