マガジンのカバー画像

コーポレートメンバーのnote

13
バックオフィスを支えるコーポレートメンバーのnoteをまとめました。個性豊かで職人気質なところもあるけど、意外と団結しちゃうメンバーたちです。
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー

これからの法務の話をしよう 〜7期の振り返り〜

こんにちは!ドクターメイト株式会社 法務担当のY・Akihideといいます。 「ドクターメイト Advent Calendar 2024」23日目、クリスマスイブイブの投稿です!(エントリー時点では24日も25日も枠が空いてたけど、チキったことは内緒) 昨日は、新卒3期で現在インターン生ののださんが、自己分析について投稿してくれています。自己分析って難しいと感じているのですが、色んなやり方があることがわかり、試してみて、自分に合ったやり方を見つけるのも面白いのでは、と思いまし

採用広報と向きあった2024年

みなさん、こんにちは!ドクターメイト株式会社、採用人事の中村です。 こちらはドクターメイト Advent Calender 2024 1日目の記事です。 今日からクリスマスの12月25日まで、初登場メンバーも含めた25名がそれぞれ個性豊かなnoteをお届けしていきます! 2024年10月18日に開設した DoctorMate official note でも「今年もアドベントカレンダー始まりました」的なnoteを書いているので、「トップバッターは私じゃないほうがいいのでは?

【法務の業務効率化】Slackで受けた相談をnotionに連携する仕組みを作ってみた

こんにちは!ドクターメイト株式会社 法務担当のY.Akihideです。 寒い日が続きますね。皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください。 先日、人事の担当者から「カジュアル面談した人が秋のnote大運動会2023を見てくれていて、Y.Akihideくんが書いた記事が一番印象に残ったって言っていたよ」と伝えられ、その日は1日いい気分で仕事ができました(ちょろい)。 それはさておき、今回はド文系法務担当でも簡単にできた、Slackのnotionの連携について書いていきます。