4/3(Wed)教会で自分と対話 アシュタンガヨガ@広島流川教会(広島市中区上幟町)
【当日の様子】ステンドグラスの美しさ 心穏やかに深く集中
1887年に創立されたプロテスタントの教会「広島流川教会」の小礼拝堂で開催しました。ステンドグラスの美しい色彩やデザインを眺めながら、心をリラックスさせ、集中力を高めて行うアシュタンガです。
初心者向けのアシュタンガヨガを担当するのは、Syuji先生。休憩を入れつつ参加者の笑いを誘いながらレッスンは進みます。木材の重厚感があり天井の高い教会。美しいステンドグラスを眺めながら薄明かりの中にいると、まるで別世界へ迷い込んだよう…。そこで実施したアシュタンガは、今まで経験したものとは全く違う新たな境地へと、いざなってくれました。Syuji先生のお茶目なキャラと優しい人柄を感じるアグレッシブな時間を過ごしました。
【参加者の声】アシュタンガの詳しい説明聞けて、新しい発見も
【開催日時】4月3日(水)19:00〜
18:45〜(受付)
19:00〜20:30(ヨガ・90分)
【講師】Syuji
2004年にヨガをスタート。09年から伝統的なアシュタンガヨガを、広島で教える。12年からは、米国にアシュタンガヨガを広めたひとりとして知られるナンシー・ギルゴフに師事。広島市内で定期的にレッスンを実施。日時や内容は公式インスタをチェック。
【開催場所】広島流川教会
インスタグラムで当日の様子のリール動画等をご覧いただます。
みなさまのフォロー&いいねをお待ちしております。