見出し画像

【地球沸騰化・ヒートアイランド現象】体感温度は都心のアメダス観測値(天気予報で流れる東京の気温)より高め?

https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=130000&elems=5361c

(海や河川で水が沸騰しているわけではありませんが)地球沸騰化が進んだ酷暑の夏中ずっと、直射日光が当たらない日蔭や木蔭で体感する温度や自宅の外気温(常時測定中)が

気象庁やウェザーニューズから発表される気温(天気予報で流れる気温)よりかなり高いような気がしていました。冬に入っても相変わらず(短い秋を挟んで、急に気温が下がったこの2~3週間)体感温度が気象庁やウェザーニューズから発表される気温(天気予報で流れる気温)より高いような気がしています。

環境省大気汚染物質広域監視システム(そらまめくん)で公表される一般局のデータには1時間毎の気温と湿度も収録されているので、一昨日と昨日について(神田児童公園に隣接した)千代田区神田公園出張所(千代田区神田司町2-2)の気温と(2014年(平成26年)12月2日に高層ビルに囲まれた大手町の気象庁(旧庁舎)に隣接した敷地から北の丸公園へ観測装置が移設された)都心のアメダス観測値と比べてみました。

(東京アメダス)北の丸公園露場 (千代田区役所)神田公園出張所

(※ 大半の自排局(自動車排出ガス測定局)の測定値には気温や湿度が含まれていません。)

https://soramame.env.go.jp/preview/table/13101010/7day/TEMP/HUM

https://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/taikikankyo/realtime/

基準測定点

局名       設置場所
千代田区神田司町 千代田区神田司町2-2(千代田区神田公園出張所)

				13101010	AMEDAS	13101010	AMEDAS
					
				 千代田区	気象庁	 千代田区	気象庁
				 神田司町	北の丸	 神田司町	北の丸

				   気温	 気温	   湿度	 湿度

2024/12/09	 0		 6.7	  4.4		44.7 	 59.0
			 1		 6.3	  4.7		44.7 	 57.0
			 2		 6.3	  3.7		44.8 	 62.0
			 3		 6.5	  4.6		43.5 	 54.0
			 4		 6.2	  3.8		42.3 	 56.0
			 5		 6.2	  3.7		41.8 	 56.0
			 6		 6.3	  3.7		40.8 	 56.0
			 7		 6.1	  3.2		42.2 	 59.0
			 8		 6.6	  5.6		41.3 	 52.0
			 9		 7.7	  7.7		38.3 	 43.0
			10		 8.9	 10.1		33.3 	 39.0
			11		 9.9	 11.2		30.7 	 36.0
			12		10.9	 12.6		29.7 	 33.0
			13		11.7	 12.6		27.4 	 31.0
			14		12.3	 12.2		26.3 	 30.0
			15		12.6	 11.4		27.3 	 34.0
			16		12.1	 10.4		29.8 	 39.0
			17		11.6	  9.4		33.4 	 43.0
			18		11.1	  9.3		34.2 	 42.0
			19		10.4	  8.5		36.1 	 46.0
			20		10.0	  8.5		36.9 	 45.0
			21		 9.7	  8.0		37.4 	 46.0
			22		 9.2	  6.8		41.3 	 52.0
			23		 8.6	  6.8		41.7 	 52.0
2024/12/10	 0		 8.5	  7.1		41.2 	 50.0
			 1		 8.1	  6.4		41.5 	 52.0
			 2		 8.1	  6.0		41.9 	 54.0
			 3		 7.8	  6.5		44.3 	 53.0
			 4		 7.1	  6.2		46.8 	 57.0
			 5		 7.0	  6.2		48.7 	 56.0
			 6		 6.9	  4.8		52.2 	 62.0
			 7		 6.7	  5.0		51.1 	 62.0
			 8		 7.2	  6.1		48.5 	 62.0
			 9		 8.2	  8.4		47.3 	 55.0
			10		 9.3	  9.5		43.8 	 45.0
			11		10.6	 11.8		37.2 	 39.0
			12		12.0	 12.2		34.6 	 35.0
			13		12.3	 13.4		34.7 	 34.0
			14		13.1	 13.4		32.0 	 37.0
			15		13.1	 12.6		31.2 	 37.0
			16		13.2	 11.0		34.3 	 45.0
			17		12.2	  9.7		43.7 	 56.0
			18		12.1	  8.5		45.6 	 59.0
			19		12.0	  8.2		47.2 	 60.0
			20		11.6	  7.8		43.8 	 65.0
			21		11.4	  8.1		46.6 	 64.0
			22		10.8	  7.6		47.1 	 65.0
			23		 9.6	  7.0		48.5 	 63.0
2024/12/11	 0		 9.0	  6.8		49.8 	 62.0

2日間(48時間、1時間毎)の観測値を比較した大雑把な感想ですが、陽が射している日中、千代田区神田公園出張所と北の丸公園の最高気温に大差はありません(周囲に建物がなく陽当りのよい北の丸公園の気温が先に上がります)が、地面の放射冷却が進む夜間から早朝にかけては北の丸公園の気温が下がり、千代田区神田公園出張所と比べアメダス観測値の方が低くなります。(気温の差が3℃以上・4℃近くまで開くこともあります。)

尚、以前の大手町のアメダス観測値より現在の北の丸公園のアメダス観測値の方が1年間を通して最低気温・最高気温・平均気温は低くなっています。(露場が移転された前後に作成された気象庁の資料をこの記事の末尾に添付します。)

北の丸公園露場 - 北緯:35度41.5分・東経:139度45.0分・標高:25m

(※ 東京都の市町村は別として、23区もかなり広いので、場所と時間帯によって観測される気温にはかなり差があります。)

時間があれば、一年中コンクリートやアスファルトに蓄熱され、国内で最も熱帯化が進んだ都心の夏季のデータも眺めてみたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!