見出し画像

いま、この本が売れている!     農文協農業書センター        売り上げベスト10

2024年11月(11/1~11/30)売上ベスト10

★印は一般書店扱いしない書籍です。
神保町店舗で販売しています。地方発送可。
お問い合わせください。

麹づくりと発酵しごと


1、麹づくりと発酵しごと  なかじ 著(農文協)
甘酒、塩麹、味噌など、発酵食品のスターターの麹が誰にも手軽につくれます。


耕さない農業(農文協)

2、農家が教える 耕さない農業  (農文協)
いま、不耕起栽培がおもしろい。人が土を耕さなくても元気な作物が育つ。


日本農業技術検定 3級テキスト


3、日本農業技術検定 3級テキスト 改訂新版  (全国農業高等学校長協会)★
農林水産省後援の日本農業技術検定。3級試験合格への唯一の公式テキスト。

4、農家日記 2025年版  (農文協)
農家とともに50年歩んできたベストセラー。作業記録、申告の記帳に使える優れもの。

5、新版 土づくりと作物生産  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進に。土壌医3級対応

6、ムダなくおいしく 柿ライフ  (農文協)
柿や干し柿のレシピ、干し柿などの加工、柿渋染め、民間薬など全国の知恵が集合

7、ナタ1本ではじめる「里山林業」  津布久隆 著(農文協)
売れる天然枝物から採取・出荷の実際、多様な販路まで。ナタ1本で稼ぐ里山林業

8、よくわかる農家の青色申告 令和6年度  (全国農業会議所)
青色申告農家向けの手引書の決定版。充実の記載例でわかりやすい。

9、新 農家の税金 第22版  鈴木武 他著(農文協)
令和7年申告用の最新版。所得税の仕組みや計算を平易に解説。農家の相続税問題も収録。

10、金持ち農家、貧乏農家  高津佐和宏 著(かんき出版)
約500人の稼げる農家が学んだ、失敗を防ぎ、大きく儲ける秘訣を解説。

※書名の後に著者名のないものは、かっこ内の出版社・組織が編集を行っています。

★印は一般書店では購入が難しい書籍です。当農業書センターにご注文ください。


2024年10月(10/1~10/31)売上ベスト10

1、新版 土づくりと作物生産  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進など。土壌医3級対応

新版 土壌診断と作物生育改善

2、新版 土壌診断と作物生育改善 改訂版  (日本土壌協会)★
肥料・土壌改良剤・堆肥の種類と特性の記述を大幅改訂。土壌医2級対応テキスト

シン・オーガニック

3、シン・オーガニック  吉田 太郎 著(農文協)なぜ化学肥料や農薬を使わなくとも作物は育つのか? 有機農業や自然農法の“そもそも"に答える。

4、農家が教える 厄介な雑草の叩き方  (農文協)
スギナ、クズをはじめとする難防除雑草たちの生態的特性とかしこい叩き方。

5、農家が教える 鉄 とことん活用読本  (農文協)
注目を集めるタンニン鉄を使った作物栽培。ミネラル分としての「鉄」に迫る1冊。

6、北の国から 家族4人で幸せ自給生活  三栗祐己/三栗沙恵 著(農文協)
北海道で、遊び・暮らし・労働・学びが一体となった自給生活。働きすぎず穏やかに暮らす

7、農事組合法人の設立・運営の手引き 第3版  森剛一/入来院重宏 監修(JA全中)
高齢化・人手不足など岐路に立つ集落営農。維持・強化にどう取り組むか!

8、家庭でできる自然療法 改訂版  東城百合子 著(あなたと健康社)★
自然の力に富んだ食品や自然療法をとり入れて生命カを増す。1110版の超ベストセラー!

9、ブドウの郷から おいしい葡萄のできるまで  (山梨県果樹園芸会 編)★
栽培管理と病害虫防除、薬剤の見直し、土づくり、仕立て方法、収穫まで。ブドウ栽培のバイブル。

10、農協が日本人の“食と命”を守り続ける!  久保田治己 著(ビジネス社)
国際的な農協買収劇、今明かされる驚愕の真実。農協は正しく理解されていない!

※書名の後に著者名のないものは、かっこ内の出版社・組織が編集を行っています。
★一般書店では購入が難しい書籍です。



2024年9月(9/1~9/30)売上ベスト10

★印は一般書店扱いしない書籍です。
神保町店舗で販売しています。地方発送可。
お問い合わせください。

新版 土づくりと作物生産

1、新版 土づくりと作物生産  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進など。土壌医3級対応。

新版 土壌診断と作物生育改善(改訂版)

2、新版 土壌診断と作物生育改善 改訂版  (日本土壌協会)★
肥料・土壌改良剤・堆肥の種類と特性の記述を大幅改訂。土壌医2級対応テキスト。


シン・オーガニック

3、シン・オーガニック  吉田 太郎 著(農文協)
なぜ化学肥料や農薬を使わなくとも作物は育つのか? 有機農業や自然農法の“そもそも"に答える。

4、牛乳から世界がかわる 酪農家になりたい君へ  小林 国之 著(農文協)
酪農を知れば世界がわかる。現場を歩けば見える世界がかわる。食・農・環境を探究する超入門!

5、農家が教える 厄介な雑草の叩き方  (農文協)
スギナ、クズをはじめとする難防除雑草たちの生態的特性とかしこい叩き方。

6、農業用施設の点検・機能診断と補修  (農文協)
農業用施設の点検・機能診断と補修の仕方をわかりやすく解説。「多面的機能支払」補助マニュアル。

7、稲の多年草化栽培  小川 誠 著(地湧の杜)
イネが多年化する? 常識をひっくり返す革命的イネづくりとは。話題沸騰!

8、にぎやかな過疎をつくる  小田切 徳美 著(農文協)
過疎地域にもかかわらず、にぎやか。農村の過去~現在、未来への展望を総合的に見通す。

9、米農家の応援書 JAS認証水稲栽培法  (中川 元宏 著)★
農薬・肥料代0円で水田に雑草も生えず土壌も良くなる。良いことづくしの自然栽培。(個人出版)

10、土と脂  D・モントゴメリー/A・ビクレー 著/片岡夏実 訳(築地書館)
健康の根は健康な土壌から生える。栄養豊富で風味豊かな食物を作るには何が必要なのか。

2024年8月(8/1~8/31)売上ベスト10

★印は一般書店扱いしない書籍です。
神保町店舗で販売しています。地方発送可。


1、今さら聞けない 除草剤の話 きほんのき (農文協 編)
除草剤の成分から使い方、まき方までQ&A方式でわかる。使い上手になって雑草退治。

2、今さら聞けない 有機肥料の話 きほんのき (農文協 編)
米ヌカ、鶏糞、モミガラ、竹、落ち葉からボカシ肥、堆肥まで。有機物の使い方をわかりやすく解説。

3、図解でよくわかる 土・肥料のきほん  日本土壌協会 監修(誠文堂新光社)
土と肥料について、選び方・使い方から、安全性、種類、流通などわかりやすく解説。

4、新版 土づくりと作物生産 (土壌医検定3級対応)  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進など。土壌医3級対応。

5、農事組合法人の設立・運営の手引き 第3版  森剛一/入来院重宏 監修(JA全中)
高齢化・人手不足など岐路に立つ集落営農。維持・強化にどう取り組むか!

6、麹本 KOJI for LIFE なかじ 著(農文協)
コツを押さえれば、少量の米と身近な道具で、初心者でも米麹がつくれます。

7、今さら聞けない 農薬の話 きほんのき (農文協 編)
農薬の成分から選び方、混ぜ方までQ&A方式でよくわかる。効かせ上手になって減農薬に

8、食料・農業・農村白書 令和6年版  農林水産省 編(農林統計協会)
5月、新しい食料・農業・農村基本法が成立。本号は、旧基本法の検証・見直しを特集。

9、新版 土壌診断と作物生育改善 改訂版  (日本土壌協会)★
肥料・土壌改良剤・堆肥の種類と特性の記述を大幅改訂。土壌医2級対応テキスト。

10、今さら聞けない 肥料の話 きほんのき (農文協 編)
化学肥料の基本がわかるQ&Aから、各成分の役割と効かせ方、単肥の使いこなし方まで。


2024年7月(7/1~7/31)売上ベスト10

★印は一般書店扱いしない書籍です。


1、新版 土づくりと作物生産 (土壌医検定3級対応)  (日本土壌協会)★
作物が健全に育つ土づくり。化学肥料の節減、有機農業の推進など。土壌医3級対応。

2、新版 土壌診断と作物生育改善 改訂版  (日本土壌協会)★
肥料・土壌改良剤・堆肥の種類と特性の記述を大幅改訂。土壌医2級対応テキスト。

3、シン・オーガニック  吉田太郎 著(農文協)
有機農業や自然農法の問いに、最先端の科学的知見と篤農家の叡智から縦横に語る。

4、家庭でできる自然療法 改訂版  東城百合子 著(あなたと健康社)★自然の力に富んだ食品や自然療法をとり入れて生命カを増す。1110版の超ベストセラー!

5、農家が教える わくわくニンニクつくり  (農文協)
ニンニクはパワーの源。自分で育てると、球だけでなくニンニクの葉や芽、黒ニンニクなどの加工も自在に楽しめる。大玉つくりのポイント、品種や保存法、農薬を使わない病害虫防除、黒ニンニクなど農家技術満載。

6、北の国から 家族4人で幸せ自給生活  三栗祐己/三栗沙恵 著(農文協)
北海道で、遊び・暮らし・労働・学びが一体となった自給生活。働きすぎず穏やかに暮らす。

7、農家が教える 酢とことん活用読本  (農文協)
雑草が枯れた、作物が悪天候に強くなったなど、広がる「酢」の農業利用を解説。

8、農事組合法人の設立・運営の手引き 第3版  森剛一/入来院重宏 監修(JA全中)
高齢化・人手不足など岐路に立つ集落営農。維持・強化にどう取り組むか!

9、田舎の空き家活用読本 探し方・プチ改修・マッチング(農文協)
農的暮らしの器となる空き家徹底活用ガイド。先輩移住者が教える空き家の探し方、自分でできる床張り・壁断熱、古い家を快適にするDIY改修のコツ、移住者と空き家をつなぐマッチング術など、役立つヒントが満載!

10、図解でよくわかる菌ちゃん農法  吉田俊道 著(家の光協会)
糸状菌を活用する菌ちゃん農法。農薬・肥料不使用で大豊作にするコツをわかりやすく解説。


いいなと思ったら応援しよう!