セサミminiとvivoactive4
1.セサミminiとは
CANDY HOUSEが開発・販売しているスマートロックです。スマートロックとは、玄関の鍵をスマホやスマートウォッチで解錠、施錠することができるようにするアイテムのことです。スマートロックはいくつかの企業が開発・販売していますので、希望にあったものを選ぶと良いでしょう。
2.セサミminiを選んだ理由
(1)サイズがコンパクトであり、電池の持ちが良く安い
他社と比較してとにかくコンパクトであり、軽い。電池は1日10回の開閉で約510日も電池交換が不要。そして何より他社の製品と比べて圧倒的に安い。この辺りの比較は公式ホームページにも記載があるのでぜひ参考にしてみてください。
(2)様々な鍵の形状に対応が可能
ホームページにも記載がありますが、とにかくどんな鍵でも利用できるように、きめ細やかな対応をしている。鍵の形状をスマホで撮影し、スタッフにメールで送信すればオリジナルのアタッチメントを作成してくれる。
(3)IFTTTにも対応している
IFTTT(イフト)とは、webサービス同士を連携させることのできるサービスのこと。例えばスマホの位置情報サービスとメールサービスを連携させれば、A駅に着いたら自動的に家族にメールを送ることもできる。私はこれを利用して、vivoactive4のウィジェットでボタンを押せば、自宅のセサミminiで玄関の解錠ができるように連携させています。この連携方法についてはこちらの記事で紹介しています。
(4)会社の方針と対応が神レベル
私自身は今のところ困ったことがないため、やりとりをしたことはないですが、ユーザーの口コミを見ていて共通していたのが「対応が素晴らしい」ということ。先ほど挙げたオリジナルのアタッチメント作成についても、多くのユーザーが体験を語っていました。中にはユーザーの取り付けに問題があった場合でも、快く交換品を送付し返送用の伝票を同封して無料で対応してくれたとの声もありました。正直、この対応の良さが購入の決め手と言っても過言ではないです。実際、商品を開けると真っ先にこの案内が目に入ってきました。
3.セサミminiの使用感
(1)オートロック機能が心強い
解錠から任意の経過時間でオートロックをかけられる機能がある。これのおかげで施錠の手間が省けるのが楽しい。人によってはゴミ出しで出かけて鍵もスマホも忘れて締め出しにあったというエピソードもあるため注意が必要かもしれません。
(2)外出先でも鍵の状況が確認できる
専用のWi-Fiモジュールを購入すれば、外出先からも解錠施錠をすることができる。そんな機能必要なのかと思う方もいると思いますが、急な来客があったときに友人や家族であれば、遠隔で解錠し家の中で待ってもらうことが可能になります。また、外出先で鍵をかけたか不安になった経験は誰しもあると思いますが、そんな時こそこの機能の出番です。スマホから状況を確認し、施錠が必要であればワンタップで自宅の施錠が可能になるのは素晴らしい技術の進歩ではないでしょうか。
(3)動作音がかわいい
こんなことを言うと変なやつと思われるかもしれないが、動作音がかわいい。しっかりと働いてくれてる音だなと感じます。音についてはYouTubeに動作状況を報告しているユーザーがいるので、そちらを参考にしてもらうといいかもしれません。
4.セサミminiとvivoactive4
Garminのスマートウォッチユーザー向けの話になりますが、実はセサミminiはvivoactive4でも操作が可能です。公にはアップルウォッチでの利用について記載されていますが、ひとつ手を加えればGarminのスマートウォッチでも利用することができます。そのおかげでランニングには手ぶらで行くことが可能になりました。Garminなのでランニングのログは取れるし、モバイルSuica搭載のためコンビニでも買い物ができ、さらには家の鍵も解錠が可能になったことで、私の中では最強のアイテムになりました。
5.最後に
さて、気になるセサミminiとvivoactive4の連携方法は長くなるので別の記事で紹介したいと思います。とにかくこの2つを連携させると生活が劇的に変わることは間違いありません。この記事がスマートロックの導入を迷っている方の参考になることを期待しています。