![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8484783/rectangle_large_type_2_e6d7b371c1947f24a1fa643ef687190f.jpg?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
むじなのーと本格始動!
おはよう、眷属の諸君。……最近この挨拶にハマっています。
面白いよね、赤月ゆに。
それはさておき、むじなのーとを本格的に始める準備ができたので、最初の記事を投稿します。
むじなのーと:VR、バーチャル、Vtuberと性、ジェンダー周辺の話題について触れるゆるい集団(詳しくはこちら)
自己紹介記事を書こう
自己紹介というより、むしろ関心のあるテーマ紹介といった方が正確かも。
『記事タイトル』
名前は投稿者情報でわかるので、
言及する話題がわかるようにタイトルをつけよう。
自己紹介
自分のふだんの活動や、所属クラスタなどを簡潔に書こう。
関心のあるテーマ:〇〇
自分が関心のあるテーマ、語りあいたいテーマについて、思いの丈を書き綴ろう。悩みや問題に対する結論が出ていなくても大丈夫。
「これからみんなで解決策を見つけたい」みたいな締め方は万能だ。
求む:〇〇な人
「〇〇な人の意見を聞いてみたい」「〇〇な人のアドバイスが欲しい」など、関心のあるテーマについていっしょに語りあいたい人について書こう。
むじなのーとの主旨の一つは、
【立場の違う人とも交流できる場を作りたい】なのだ。
関連記事がnoteにある人は記事の最後で紹介するのもアリ
#むじなのーと のタグをつけて投稿してくれれば、私かKarinさんが手動で検索して捕捉、むじなのーとマガジンに追加します。
どんどん記事を書こう
むじなのーとの趣旨(VR、Vtuber、バーチャルと性、ジェンダー周辺)のテーマに沿った記事を書いて、 #むじなのーと のタグを付けて投稿しよう。
やはり私かKarinさんが検索して捕捉、マガジンに追加します。
『VR、Vtuber、バーチャルと性、ジェンダー周辺』の
『周辺』はかなり広く取るつもりなので、迷ったらタグをつけよう。
自己紹介記事で言及しなかった話題も大歓迎!
それが誰かにとってのヒントになることを願って、どんどん書こう。
マガジンをフォローしてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![つくしなづな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33753/profile_e6fd974d8f4afd7e9750dbf701f32cdf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)