在宅勤務+リモート授業

今勤める会社は定時は9:00-17:30だが、マネージャーだったりするので8:00から8:30の間には仕事を始め、授業が始まる18:30には夕飯を済ませておきたい(妻には感謝)ので、18時ごろには仕事に一区切りつけて夕飯かきこんで18:25には授業の部屋(WebEx)にログインするようにしてる。そのまま授業が始まり、ほぼ21:55まで画面に張り付き。

平日夜間の授業をとるとこんな感じだけど、土日となると9:20から夕方夜までという感じらしい(まだ未経験、ましてやリモート。。)。
ちなみに、ランチタイムは仕事時間圧縮のため12時ぐらいに食べ始め、12:30ごろには仕事復帰という感じ(やはり妻に感謝)。

こうなると、いよいよ家から出れないのが気になるので、ランチ後5分の散歩、授業終了後に宿題が出なければジョギングに行ったりして何とか運度不足から逃げている。が、こんな生活をいつまで上手く続けられるか、まだまだ不透明な感じです。

写真は右が黄砂があった日、左がその翌日です。どーでもいいけど。

いいなと思ったら応援しよう!