”中高生必見!”自己流最強の勉強方法「テスト型」 【楽したい方必見!】 No.2
こんにちは!
今回は中高生向けの、テスト期間最強勉強方法を教えます!
聞いて損は無いので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
勉強の仕方が分からなかったり、あまり勉強せずにテストで点取りたい。 などと思っている方は是非参考にしてください1
学生じゃないよって方も、お子さんや親戚の学生さんに教えてあげてください!
教えてあげます!って言われても、
僕がその勉強方法で
どれくらいの成績を残しているのかなど
信用出来ないと思います。😅
(誰でもそう)
一応、この勉強方法は中一の三学期?くらいから始めました(現在高一)
そしてこの、短時間で無駄の無い、効率の良い勉強方法を
確立したあとは、時間に余裕を持ち
テスト期間でもゲームしたりなど、娯楽等を楽しめるようになりました!
ちなみに成績を記述しますと…
中学生時代、この勉強方法で180人の中で10位~20後半位
は取れました!
もちろん人と比べると、ほとんど勉強もしていません!笑
では、この勉強方法を皆さんに教えます!
①最後の土日が勝負!
大体のテストは前日が土日だったりします(例外あり)
テスト前の最後の土日は大事です
ここで勉強するかしないかでは全然違います!
単純ですが、これが1番の重要ポイントです!
これから言う勉強方法を土日に行えば、
テスト期間中、平日はほとんど勉強しなくていいです!
ゲームしたり、友達と遊んでOK!!
(テスト期間中に遊んでくれる友達いないか…笑)
②記憶系と計算系で勉強方法を変える!
これは勉強方法で1番大切なことです
例:主要5教科で言うと(中学教科)
暗記系・・・国語(文法、漢字など…)
社会、英語、理科(暗記系)
計算系・・・数学、理科(計算系)
とします!
理科はどちらにも当てはまる場合があるのでご注意ください
(1)土日の2日の使い方
土日どちらかで何をするかは、とても大切です!
結論から述べますと
土曜日は暗記系に10割
日曜日は暗記系に2割、計算系に8割
費やしてください!
ここで勘のいい方は気づくと思いますが
普通、テスト前日の日曜日に暗記系に多く費やすのでは?
と思うと思います。(テストが月曜日の前提で)
日曜日に暗記系を猛勉強したら翌日のテストでも有利なのでは?などと
いいえ、違うんです
これは勉強時間の割合を、少し工夫するのです
まず土曜日は暗記系を猛勉強します
(勉強時間は8~10時間がおすすめ)
筆記で覚えてください!
そして日曜日に
朝~夕方まで、計算系を猛勉強します(5~8時間)
その後、夕飯を食べ終わった後~就寝時刻まで暗記系を勉強してください(3時間)
この日曜日の暗記系の勉強は筆記でするのではなく
教科書や参考書などを読んで復習することが大切です。
(筆記だと、時間が食うので…)
暗記系を日曜日に再び勉強するのと、しないのでは
全然テストの結果が違ってきます!
では何故この勉強方法が良いのかと言うと…
暗記系はアウトプットする事がとても大切だからです!
アウトプットするととても覚えやすくなります!
(特に社会)
だから、土曜日に丸一日、暗記系に回して
日曜日の夜に1度暗記系をアウトプットすると
翌日のテストではスラスラ解けます!😁
計算系も2日後にテストをするのと、翌日にテストを受けるのでは、全く違います
このことから日にち、時間配分はとても大切です!
少し工夫するだけで全く違います!😄
(2)勉強方法「効率の良い勉強の仕方」
暗記系では、夜に教科書や参考書を読んで寝ると
とても覚えやすくなります!
さらに、テスト期間では課題も出ますよね?
もちろん課題をしながら勉強するのも大切ですが
課題の丸つけを適当にやっていませんか?
どうゆうことかと言うと、丸つけの時間も勉強時間にするのです。
丸つけする時も、一つ一つ答えを見て
「これはこうゆう事だよな〜」とか、問題文を見ながら丸つけしたりすると
適当に無心で丸つけする時とは全く違います😗
本当にこれは誰でも出来るので実践して欲しいです
次に計算系では何度も問題集などを往復するのではなく
基礎を極めて、1問1問時間をかけてする事が大切です!
難しい応用問題は特に時間をかけて勉強した方がいいですね♪
さてここまでおすすめの勉強方法を書きましたが
やはり、自分に合った勉強方法を確立する事が大事です。
あくまでも、ここで記述した勉強方法は参考程度にした方がいいかもしれません
是非良いなと思ったら実践してみたり、誰かに教えてあげてください!
要望等ありましたら、テスト期間の土日の計画表を投稿します
~最後に~
読んでくださりありがとうございました!😁
もし良ければフォロー、スキ等お願いします!
フォローは返します!
コメントもお待ちしております😄