![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95028970/rectangle_large_type_2_02c727824ed4ae8990e247fccd4052aa.jpeg?width=1200)
映画 大怪獣の後始末はつまらない通り越して死刑レベル
酷評が相次いでた大怪獣の後始末がアマプラでやってるので見たんですよ…
ゆうて豪華キャストやしそこまでクソでもあらへんやろっていうほのかな希望を打ち砕きました。
クソ映画ソムリエのワイでもこれはつまんない通り越して不愉快通り越して怒りを通り越して即刻処刑すべきレベルだし、表自戦士のワイでも表現規制を唱えるレベル。
あらすじを書くと、突然現れて突然死んだ大怪獣の死体の後始末を巡って政府が右往左往するという怪獣特撮コメディらしいのですが、、、、
観ると俺は一体何を見せさせられてるんだ…??ってスタンド攻撃を受けてるかのような気分になります…
![](https://assets.st-note.com/img/1673004684754-zx8hmX1lH1.jpg)
マジでスタンド攻撃を受けてたのかもしれません…
こんなに豪華キャストで映像にもセットにも金かけててこんな聳え立つクソを何故作ってしまったのか、ここは真剣に考えないと日本の映画が衰退してくばかりになるでしょう…
邦画にありがちな話が重くてつまらないのではなくて、コメディなのにギャグが滑りまくってる挙句にラストのオチで客を舐めてんのかと言わんばかりだから大炎上かましたんだよ…
主人公アラタ、このアラタはウルトラマンのハヤタ隊員から取ったのだろうがこの主人公アラタを演じるのは若い女の子に人気のジャニタレ山田涼介である。
ゆとうちゃんは甘いもの好きでサーティーワンも食べるのでサーティーワンの店に行くと山田涼介がcmになってるので若い女の子に人気のジャニタレなことも知ってた。
この山田涼介演じるアラタが怪獣の死体の後始末に奮闘するのだが、無能な政治家が方針を決めないので現場は右往左往するという政治風刺も織り込まれてる。
そしてその政治風刺もどうしようもなくつまんない。野党与党に限定しないで政治家の無能っぷりを描いてるんだけど、政治家の無能ギャグ以前にギャグがひたすらつまらん。
ギャグの何がつまらんて、10年くらい前のツイッターでおっさん達に「ペニス!」ってひとことツイートするギャグ流行ったんだけどそれと同じでペニスって言ってる俺おもしれーだろw!みたいなつまんないギャグの押し売りなんだよね。
ペニス!とかオッパイ!とかちんこまんこ言ってりゃおもしれーだろwwwってつまんねーオッサンほどやるけどまさにアレなんだよ。
下品ギャグはええねんけどお前がおもんねーんだわ、みたいな。
んで、グロとかウンコ!ウンコ!ゲロ!ゲロ!ってやってりゃ面白いだろみたいなノリで2時間押してたんですけど、ジャニーズ事務所さんは出演させる映画考えた方がいいですよ…
怪獣もシン・ゴジラを意識してるんだろうけど、ワイはシンゴジラも死ぬほどつまんなかったんだけどこれに比べたらシンゴジラまだおもろいからね。
ゴジラとかウルトラマンとかで怪獣の死体はどうすんねん!ってとこからパロディ、ギャグを思いついたんでしょうけども、そこまではいいとしてこのつまんない映画に大金ぶち込むのを誰か映画会社の人は止められなかったのか?
政治風刺以前にそっちの方がめちゃくちゃ疑問なんですよね。
脚本書いた人にめちゃ権力があったりして王様は裸だって言える人がいなかったんじゃないか、そっちが気になります。
西田敏行やオダジョーも出演してるし大スターを揃えてセットにも金をかけてるんで製作側はある程度は本気でいいものを作ろうとしてるのは窺えるんですが、ギャグと脚本が死刑レベルで面白くない。
不愉快も怒りも通り越してこれは表自皇帝も処刑せねばなるまいと思うレベル。
これ客から金取っていいレベルじゃあないしそりゃあ炎上するわ。
じゃあもうネタバレいっとく?
ここからネタバレです。論じてもしゃあないし見ても時間の無駄にしかならんのでワイのネタバレ読めばOKだと思うんで書いちゃいますが、
怪獣の腐乱死体から出た液を浴びるとキノコになって死ぬという大変に危険なものとわかったので政府は処理を急ぎます。そして怪獣の死体処理に向かうアラタ隊員でした。
恋愛三角関係のもつれから逆恨みされたアラタ隊員がミサイルの発射に巻き込まれます。
主人公アラタ隊員は落下しヒロインに介抱されながら「デウス エクス マキナ」と言って光の巨人になって怪獣の死体と宇宙へ飛び立ち日本に平和が訪れました。
あのな、、、観客舐めてるにも程があるだろ
なんで最初から変身しないんだよって客のツッコミ待ちのギャグなのは分かったけど、ギャグとシリアス場面として見せたいのかも分からんし、デウス エクス マキナ(神とか現れてオチをまとめる超展開)は舐めすぎだろ。
アラタがハヤタ(ウルトラマン)のパロディなのがここで効いてくるんですが、おもんない。
誰か映画制作スタッフや金主は悉くギャグが滑ってて面白くありません!!って言えなかったの?
脚本家の人にものすごい権力があるの?
邦画界はおもんないものでも権力があれば企画通ってしまうの?
そういう疑問が湧きました…
先にも述べましたが、豪華キャストで特撮にもセットにも金かけてこの聳え立つクソを作ってしまった、これは真剣に考えないと邦画の未来に関わる事だと思います。
若手で意見出来る人がいないということでしょうから…
政治風刺はかまへんが日本政府の無能以前にお前らクソ邦画界の未来を真剣に考えた方がいいぞ…
映画館で金払って見てしまった人には返金するレベルでしょう。よって処刑。
2時間、俺は何を見させられているんだとスタンド攻撃を受けっぱなしの状態でした。
怒りさえ超えて即刻処刑。
評価は7段階でマイナス3とさせていただきます。