
488 頑張れ‼ 後3日 斎藤元彦 兵庫県知事「知る権利」について学ぼう
はじめに
今から、71年前の1953年の今日、8月28日に私たちの生活は、一変し始めました。民放のテレビ局の放送が開始されたのです。第一回目の放送は、午前11時20分に開始されました。現在の日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を正式に開始したのです。
今日の教育コラムは、報道を通して私たちが知る権利について少しお話ししながら斎藤知事の記者会見の姿勢についてお話していきたいと思います。
報道の役割
私たちは、報道番組やニュース番組などを通して社会の変化や重要な動向を世間に知らせるためのものです。こうした仕組みは何も近代に始まったものではなく、江戸時代には瓦版という情報を多くの町人にお金と引き換えに公表したり、印刷したものを売るという職業がありました。
今でいうところの新聞記者のようなものでしょう。
役人の不正や盗賊の悪行などを町中で声を上げて読んでは売り歩く「読売」という人がいました。大手新聞社の読売新聞の「よみうり」とは、こうした瓦版屋の情報を供給しているような行動そのものの意味合いがあるのです。
ニュースの即時性(そくじせい)
明治時代になるとヨーロッパの印刷技術などを取り入れ、日本国内の印刷技術が進歩していくと新聞が一般的になっていきました。その後にラジオという即時性が高いものが普及していきました。
そして、テレビが誕生していくのです。動画と音声と文字などあらゆる方法で情報を即時に伝える方法として圧倒的な力を発揮しました。
ごく簡単にこの即時性の進歩を時代ごとに一言ごとにまとめていくと次のようになります。
江戸時代は瓦版、明治時代は新聞、大正時代がラジオ、昭和時代がテレビ、平成時代がインターネットといった感じです。
現在は、瓦版を新聞の原型とすれば、いま列記したすべての方法が同時に活用されています。どれかだけではなく全てが何らかの形で存在し続けていることは私は、正しい情報を得るために大変に重要なことだと感じています。
映像と音声で伝えるテレビがニュースの中心となっている状況は、今も続いている側面があります。だとすればテレビ局の中心的な社会的役割は報道にこそあるのだと思います。
インターネットが普及し、テレビはネットニュース即時性になかなか勝つことはできません。しかし、丁寧に取材された情報を表に出していく過程そのものの価値は薄れていません。
ネットによる情報の拡散は、多様性を高めました。観る人も聴く人もあらゆる観点から、情報にふれることができますし自ら発信することもできます。
知る権利
国民主権国家では、マスメディアに対して「表現・言論の自由」に関する「報道の自由」という権利が認められています。
また、重要なのは国民には「知る権利」という権利が認められているということです。2001年に施行された情報公開法はその「知る権利」を保障することを目的とした法律です。そうした意味でもテレビ局の報道は国民の知る権利を保障するためにも重要な役割があるのです。
政治に関する報道については、その中でも特に世間一般に知らしめる必要があるものと考えられています。それは、報道というものが政治家や行政などを監視する「第3の目」として位置づいているからです。
私たちは、報道という目を通して国民の安全や安心を守るための政治が正しく行われているのかをチェックしているのです。これにより市民社会の秩序を守っているのです。
斎藤知事の知る権利を冒涜する行為
私たちは、今この知る権利を冒涜している行為に直面しています。下の紹介しているのは日本新聞労働組合連合が発信している抗議文へのリンク先です。この文章は、まさに私たちの「知る権利」に対して兵庫県並びに斎藤知事の行為が不当に圧力をかけ、ゆがめようとしているかを示しています。
以下の抗議文は、まさにこの行為を適切にかつ正確に指摘しつつも、私たちに真実の一つを伝えている文章であり、これこそがまさに報道であるとも言えます。

百条委員会での発言を言い訳に自分の都合のいい言葉だけを長々とくりかえす知事の態度に多くの国民が政治不信を募らせています。
私は、斎藤元彦知事に百条委員会に出席する前に「知る権利」についてもう一度しっかり理解をしていただき、自らの行為を包み隠さずその不適切さを悔い改めるための準備を残りの3日間でしていただきたいと思います。