
家族でやりたい ボードゲーム
最近、娘と一緒にフィッシャーズの動画を見ます。
超くだらないんです(笑)。
で、この人達がよく動画でボードゲームしているんですが、「家族でやると面白そう」な商品が結構あります。
年末に家族でゆっくりとやってみたいのを勝手にリストアップします。
VOL1 ナンジャモンジャゲーム
カードの生物に名前を付けて、その名前を当てていくというシンプルなゲーム。
子供達の発想を見てみたい。そんなゲームですね。
VOL2 テストプレイなんてしてないよ
カードをめくって指示に従う。しかも理不尽。子供や家族というより、大学生の飲み会向けな感じです。
ただこのクダらなさ。捨てがたい…
VOL3 ペチャリブレ
キャラとアイテムを駆使して、1分間プレゼンで対決するゲーム。
女子高生+ちくわ・ベンツで、ティラノサウルスにどうやって勝つか等、中々に発想の閃きと圧倒的なロジカルプレゼンテーションスキルが必要です。
これからを生きる子供にも、大人にもこのスキルは活きますね。
ママとタイマンでやってみたいゲーム。
VOL4 ヒットマンガ
漫画の駒に台詞を入れていき、カルタをするという感じのゲーム。
これも是非、多くの人とやって発想眼を観察してみたいなと思う類のものです。
夏休みが来ます。子供と一緒に過ごす時間、家族と一緒に過ごす時間も増える方もいるでしょう。
そんな時にボードゲーム。どうでしょう?
★★Goto's Works&Social actions☆☆
~協業・講演や研修等依頼は下記まで~
■NPO法人ファザーリング・ジャパン東北
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
■いわてライフキャリアラボ
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
=これまで受けた講演や研修等=
・イクメン育成 ・イクボス育成
・子育て ・夫婦関係
・ハラスメント対策・ワークライフバランス
・女性活躍推進 ・マネジメント
・業務改善 ・採用力強化
・男性育休取得 ・ライフシフト
・いじめ ・男女共同参画
・孫育て ・人生100年時代
・仕事術 ・時短術
・チームビルド ・学生向け講演 ほか