見出し画像

過眠の抜け出し方を知りたい

この数日24時間のうちほとんどを
寝床の上で過ごしてしまってる。

気づいたら昼食も取らず夕方とかが
ざらで、寝過ぎてしまっています。
起きてたら不安になったり
嫌なことを考えてしまったり
するから寝ることで逃げてるのかもしれない。

と思っていましたが、
寝過ぎ出し、自分でも自分が嫌になる。
起きたらいいじゃんってそれだけなんですが、
できないんです。

生活リズムって自律神経にも重要だから
ちゃんと整えたいし、今後のためにも
きちんとした生活をしたい。

でももしかしたらそういう重圧が
寝ることに逃げるという行動に
現れているのかな。。。

今は行動することを計画できても
なかなか実践できない時。
だからこそなにをしたらいいのか
これまた抽象的で動きづらい。

おそらくこういう生活をしているから
免疫も落ちてるし、いいことはない。

こういう場合なにをモチベーションに
過眠にストップをかけられるのか
本当に悩んでいます🤔💭

もちろん、ネットで検索してるけど
実践しても効果なく。。。

でも、
文句垂れるな、生きてるだけでいい
って思う事にしてる時とあります笑

それでもやっぱり
今日こんなことがあってね〜って
フィアンセと話したいなぁ𓊆•́ˬ•̀𓊇

いいなと思ったら応援しよう!