
サービスを楽しむホテルステイ【THE AOYAMA GRAND HOTEL】
おはようございます。とっくに春も終わり、晴れたり降ったりの安定しない時期を吹き飛ばすため今日はこちらへ。
THE AOYAMA GRAND HOTEL
その名の通り青山・外苑前にあり、Plan・Do・Seeというウェディング等の事業を扱う会社が運営しています。大好きな京都丸福樓も系列と知って驚き。
外苑前の交差点にホテルがあるなんて全く意識しておらず、存在を知ってからずっと気になっていました。
旧ベルコモンズ跡地を改装して…とありますが私は世代ではないので分かりません!泣

立地は外苑前駅から地上に出てすぐ、待ち合わせも簡単でばっちり。外観はやや細長い建物で海外のマンションのような佇まいです(実際コンセプトになっている)。
中間階はオフィス、また4階はレセプション兼ベルコモというダイニングバーがあるので宿泊者以外の人も多く賑わっていました。ここでフラっとランチできる環境の方々が羨ましいな…。
デラックスキング
今回のお部屋はデラックスキング、しかも客室最上階のコーナーでテンション上げ上げです。!

思い切った色使いと散りばめられた幾何学柄、好き~。
印象的な絵だなと思って調べたら大谷一生さんという方だそう。廊下(や他の客室にも)飾られていて、ホテルがギャラリーだなんて素敵だなと思います。

何だかんだ初めてのコーナールームは窓が多くて良いですね。お部屋右側からは青山霊園と六本木方面が見え(東京タワーがちらり)、

左方面は国立競技場や神宮球場を覗くことができました。

ミニバー周辺のチェックも。青山グランドの何がすごいって、全てミニバーフリーなんですよね。
写真には写っていませんが上段にもウイスキーやらスナックやら沢山置かれていて、それはもう忙しかったです。笑
Rossi
ディナー付のプランだったので20階のRossiというイタリアンレストランへ向かいます。一番早い18時に予約したのですが、既にお客さんで賑わっていていました。
ここのレストランは基本アラカルトのようで、コースメニューについて事前に調べても全く情報が入ってこず超緊張した~(事前チェック派)。
確か6品のコースでドリンクは別でした。

中からいくつかご紹介。花ズッキーニのフリットです。中に入っているスモークチーズとワサビが効いたソースが癖になりそうでした。
ドリンクはレモンビールをチョイス。

パスタが出た時にこれがメインかな…と思っていたらお肉も出てきてしっかりいただきました。やっぱり牛があると嬉しいですよね。
日も沈み、夜景と共にレストランもグッとトーンダウン(実際はもっと暗かったです)。

そろそろ本当にコースも終わりかなと思っていたら、デザートもしっかり一人前付きました!笑
いくつか選べてかなり悩んだのですが、レモンケーキ(とミルフィーユ)をチョイス。さっぱりクリームで、中にはレモンの身がぎっしりで甘すぎず美味しかった…。

ルーフトップバーを覗いたり、レストランの壁に広がるサインを眺めたりした後は、お部屋に戻ってカーテン全開で夜景を楽しみます。
ミニバーのお酒を開けたりしながら、おやすみなさい…。
モーニング

翌朝はうっすら朝焼け。ホテルで早朝のタイムラプスを撮るのがブームなのですが、最近は日の出が早くなってきてそろそろ厳しいです(この日は4時半)。
二度寝してモーニングは再びRossiへ向かいます。

朝のカフェラテ最高。洋食の場合、セミビュッフェ形式で卵やパン料理を一つ選べます。和食は和定食で、こちらも人気でしたが今回は前者を。

シャリシャリの砂糖がかかった薄焼きパンケーキをチョイス!ベルコモのフワフワパンケーキとはまた違った装いです。
(そういえば今回はベルコモに行けずじまいかな…と思っていたら、宿泊者は10時ころまでフリーでドリンク利用が可能というサービスがありましたよ。!)

お部屋からは見えない原宿方面の景色。表参道は商業施設が並んでいますけど、この辺りって実は住宅街なんですよね。
こうやって眺めることができる建物ってそう無いんじゃないかな?と思います。

13時までゴロゴロし、チェックアウト前のふとした一枚。テレビボードやカーテンといい、まさにマンションを模したくつろぎ感が出ているなと思います。
将来は広い家に住んでこんなインテリアで揃えたいな~と夢が膨らむのでした。
おわりに
このホテルはオールインクルーシブ(ミニバーフリー、夜のコースと朝のビュッフェ付き、ベルコモのドリンク利用可)だったのですが、一休ダイヤでさらに火力爆発させてきました🔥
・ウェルカムスイーツ(ホテルオリジナルの羊羹でした)
・レイトチェックアウト13時(但し以前は13時が通常だった模様)
・レストラン20%オフ(コース時のドリンクは別料金なので恩恵を受けました)
・アップグレード(2ランク上げてもらいました!)
その他私は利用していないですが、駐車場無料など
と、至れり尽くせりのサービスで最高にるんるんな気持ちになりました。
ホテルのステータスは一休しか持っていないですが、一休は色んなブランドのホテルの特典が少しずつ楽しめるので初心者には良いかなーと思います。
6月はもう少し巡る予定があって楽しみです。
では、またー