
Japan Athlete Games in Osaki 2023

がもうすぐ始まりますね。今年のシーズンインがこの競技会になります。アメリカでシーズンインではないのです。
いつもお世話になっております。
円盤投げおじさんです🛸
今回はなぜ私が近場(僕からすれば)の大体大競技会ではなく、Japan Athlete Games in Osaki 2023(以下JAG2023)でシーズンインするのかを書いていきます。
昨年、エントリーもしていないのにnote書いています。ぜひそちらも見てください。
なぜJAG2023なのか
参加標準記録がグランプリ並み

ここまで標準記録が高いのは日本トップレベルが来る前提なんだな〜って感じました。
そういった試合にはできるだけ出場したいと思っているので申し込みました。レベル高い試合はサブトラから面白いから好き。
ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅に行ってみたかった
同センターは、陸上競技のトレーニングに特化した日本初のスポーツ合宿拠点施設です。周辺には様々な陸上関連施設や宿泊施設があり、地域全体で陸上競技の合宿を受け入れる環境が整っています。

エントリーした理由はその2つです。
エントリーリスト


男子は上から順番に去年の日本選手権1位・3位、兵庫県選手権9位
女子は上から順番に去年の日本選手権4位・3位・11位です。
すごいメンバーが揃っています。そして3人しか出ないので賞状確定です。やったぜ。
堤さんと幸長くんと一緒に賞状もらえるだけで来てよかったです。

投擲だけ屋外の競技場で試合だから、いつもよりも近くで観戦できたりするのかな🤔
— 円盤投げおじさん (@DiscusOjisan) February 2, 2023
#2023JAG大崎大会
日本選手権レベルの選手が出る試合はスタンドからじゃないと見ることができない事がほとんどです。
せっかくだから近くで見てほしいよねー。
投擲種目、観戦エリアをどこに設けるか協議中です。
— 大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会 (@J_A_G_Osaki) February 2, 2023
観客席のない施設なので…投擲者の真正面以外のエリアで、トラックの何レーンまで寄っても気にならなそうですか? https://t.co/JgIlBUqbre
真正面以外のエリアなら1レーンまで寄っても僕は大丈夫です🙆♂️
— 円盤投げおじさん (@DiscusOjisan) February 2, 2023
トラックから投擲を見る事ができたら迫力があって面白いと思います!!! https://t.co/mhFZbR42ar
ホントですか!!競技される方の意見が聞けて良かったです!#JAG大崎 では初の投擲種目なので、今回はレーンに入るところからスタートし、競技された方々にお話を伺い、可能であれば年々近づきたいと思います😁 https://t.co/5MZpP4SokE
— 大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会 (@J_A_G_Osaki) February 2, 2023
主催者さんから引用リツイートをいただきました。
いつもより近くから見ること・見てもらえることができそうです。頑張るぞ😤

試合は9:30からです。ちょーーーっと早めですが、鹿児島近辺の方はぜひ見に来てください。鹿児島近辺じゃなくても見に来れそうなら来てください。
「ミニイケナイヨー😭」って方はネット配信があるそうなので、そちらから応援してください(投擲映るといいなあ)
試合まで残り1週間となりました。“大崎町で新たなスタートを”しっかりできるように残りの時間を過ごしていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
