8/25 松戸競輪 GⅢダイヤモンドカップ 最終日【全レース】★激熱予想大公開★勝ち確の松戸!ここは最終日も勝負!乞うご期待
さぁ最終日の松戸競輪
GⅢダイヤモンドカップ 開幕です。
とりあえず勝ち確にはなっていますが
最終日にもっとプラスを増やせるように
頑張っていきたいと思います。
地元からは岩本俊介・鈴木裕が決勝進出!連日強い先行力を魅せつける岩本俊介。今日は鈴木を乗せてどんなレースをするのかむっちゃ楽しみです。
その他にも1レース~8レースでも面白そうなレースがいっぱい
今日も狙っていきますので良かったら見て下さい
地元の岩本俊介が今日は魅せる!
岩本に追走できれば鈴木裕が最終駆け抜ける可能性が高いが、、、
昨日は復調気配を魅せた平原康多。抜群の機動力で駆け抜けた!
強力先行を魅せつける深谷知広!坂井も関係なしに叩き切った昨日は33最強伝説の始まりか?
今日もしっかり全レースの予想を大公開!
徹底攻略していきたいと思います。
販売価格は、500円。3連単と3連複の激熱予想
良かったら見ていってください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★1レース
下岡も笠松も今節積極的に仕掛けられず不甲斐ないレースばかり。ここは下岡の先行に期待したい。調子が悪いんだからこその先行勝負。後ろにいる選手がなぜ下岡を選んでいるかをよく考えて走ってほしい。怖いのは笠松の捲り、下岡が逃げるようなら笠松が必死の形相で早捲りを撃つのは明白、調子が今一つの柴崎がきっちり牽制するならいいが今の調子の柴崎が牽制できるかは不安しかない。しかし下岡がきっちり先行するなら柴崎の頭濃厚。ラインの切れ目から須藤が突っ込んでくるか?要注意
3連単→②‐①③⑥‐①③④⑥⑦、④⑤-④⑤-①②⑦
3連複→②③⑤⑥BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2レース
ラインの厚みはあるが佐藤は逃げたくないだろう。調子も悪いし動けてないだけにここは捲りに構えたい。前受するもののここは一旦引いて後方で様子見。行かされる感じで廣田が強先行。佐藤がこのメンバーならしっかり捲り切るとは思いますがかなり不安。もし逃げるようなら2周先行になるし持つ可能性は低い。かなりの激戦が予想されるこのレース。最終直線乱打戦になる可能性大か?
3連単→④-①②③‐①②③⑤⑦、②③⑤BOX
3連複→②④⑥⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★3レース
昨日はいい脚を魅せるも7着の伊早坂。佐藤が地元の二人を連れての前受からの先行勝負は明白。伊早坂が負けじと飛びつくようなら石口の捲り炸裂か?ただラインが縮んでも今の調子の石口に捲れるような気はしない。競り合うようなら番手同士の決着濃厚。石口も早めに参戦するようなら末脚鋭い西谷が突き抜ける。佐藤がどんだけ地元の2人を連れて頑張るかで決まる。伊早坂に主導権を奪われるようなことがあるなら5番手捲りはしんどい予感。
3連単→②⑤‐②③⑤⑦‐②③⑤⑦、③④⑤BOX、
3連複→②③⑤⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★4レース
昨日はしっかり津村についていった山賀。あそこでかわせないのは調子の悪さがうかがえる。今日は蒔田の番手戦。ここは蒔田が前受からの先行勝負。三浦も逃げる気満々の予感がしますが地元の蒔田・山賀、静岡の大木と南関の3人に期待が高まる。大きも動けているし三浦が頑張らないならここは普通に①⑤⑦BOXで決まりか?怖いのは三浦の動き次第では末脚鋭い佐々木がいるし軽視禁物
3連単→①⑤⑦BOX、①⑤-①⑤‐②③④
3連複→①④⑤⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★5レース
ここは激戦区。藤井がラインの厚みをいかして先行するなら山内との折り返しで決まる予感がします。藤井もいい動きしているだけに調子は悪くない。ただ昨日、渾身の先行を魅せた田頭、末脚鋭い中田がいるしもし田頭が2車でも先行するようなら激震が走りそうな予感。藤井も早めに巻き返しを図るとは思いますが田頭の先行力は強く簡単に叩き切れるとは思えない。藤井がかましてくるなら飯嶋は追走が難しくなるだろうし田頭が飛びつく可能性もある。技巧派の中田が中団取れば番手は好調鹿内でしょ。かなりの激戦になりそうな予感。先行力では藤井が一歩抜けているだけにここは自分の脚を信じて早めに逃げてくれればいいが
3連単→①⑦‐①⑦‐②③④⑤、③⑤‐①④⑤⑦‐①④⑤7
3連複→③④⑤⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★6レース
強力先行の染谷VS朝倉、朝倉は昨日は平原連れていい仕事をしたし今日は捲りに構える。先行するのは染谷で間違いはないだろう。地元勢に競りかける福岡の稲吉。同じ福岡の小川の後ろにいればいいものの、、、やっぱり小倉と久留米は仲悪いのかなぁ。10年小倉に住んでた私からしてみればわかるような気はしますが、、、小倉とその他、大川と佐賀みたいな感じ。かなり仲は悪いそうな気がする。水書は牽制にも強いし大丈夫とは思いますがここは染谷の楽逃げになりそうな予感。朝倉が好位を見極め一気に捲る
3連単→②③‐②③④‐①②③④⑤、③‐⑦‐②④⑥
3連複→②③⑤⑥BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★7レース
坂井は2車でも早めに巻き返しを図る。松本もだいぶ復調気配にあるしここは先行勝負。松本が捲りに構えるなら5番手濃厚のさよならになる可能性は高い。それだけ坂井の先行力が抜群だ。萩原の調子が悪いのがかなり気になる状況です。もし坂井のカマシとかになるなら萩原が追走できない可能性も高い。井上は単騎で行ってほしかったが昨日の二の舞にならないことを願う。それくらい松本の番手は安心できない。庄子が持ち前の縦脚をいかしてラインが縮んだとこを駆け抜けるか?
3連単→②⑤‐②⑤⑦‐①②⑤⑦、①⑦‐①③⑥⑦‐①③⑥⑦
3連複→①②④⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★8レース
今日は木暮か?津村は先行濃厚だし新山もここは主導権を取りに行く。そうなればラインが縮んだとこを木暮がズドーーーン濃厚。調子が今一つの木暮。もし一本棒になるようなら木暮も捲り切れない。その時は新山が好位から仕掛け一気に行く。
3連単→④‐①③⑤‐①②③⑤⑥、①⑤‐①⑤‐②④⑥
3連複→①④⑤⑦BOX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★9レース
地元の岩本俊介・鈴木裕が決勝進出。鈴木は2011年の周年記念以来の地元GⅢ優勝、岩本俊介は2011年の水戸黄門賞以来の地元GⅢ優勝がかかる、ここはむっちゃ気合が入っているのは明白。今日は実質先行一車。岩本が逃げるのは明白。もしかしたら単騎の深谷が一気に行く可能性もある。もし岩本が緩めるようなら必ずカマされる。山田も前々に行くだろうし岩本は鈴木の為に一気にカマせるかが勝負処。単騎勢に動けるメンバーが揃っただけにここは油断大敵。しかも一気に一人旅でも勝ち切れる力を持つ深谷がいるだけに緩めるのは危険。深谷がいないならジャンまで岩本がマイペースで引っ張れるのは明白ですがここは難しい。絶好調の岩本。ここは地元勢の優勝を願いたい。岩本も調子が良いししっかり先行するなら鈴木とのワンツーも。平原・深谷・清水の単騎勢に山田が交わり後方で位置取り争いがおこる可能性もある。深谷は逃げたら強いが捲りなら難しいだけに捲りに構えるならサヨナラ濃厚。3番手濃厚の平原がどこから抜け出すか?そんなに調子は良くない清水と平原だけに山田が早めに仕掛け蓋をするなら大波乱
3連単→①⑦‐①③⑤⑦‐①③⑤⑦、③‐①②⑤‐①②④⑤、③⑤⑦BOX
3連複→④‐⑥‐①②③⑤⑦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見てくれてありがとうございます
良かったら【いいね】【スキ】【フォロー】
宜しくお願いします
dino
#競輪
#予想
#note
#毎日投稿
#スキしてみて
#千葉
#松戸競輪
#投資
#勝負
#ギャンブル
#万車券
#勝てる予想
#スキ
#フォローお願いします
#フォロー
#プレゼント企画