![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157102947/rectangle_large_type_2_7914ecbc763824c57b7a649b64ea917b.jpeg?width=1200)
『なんで死体がスタジオに!?』森バジル[著]【読書感想】(ネタバレなし)
TV地上波全国28局ネット、ゴールデンタイムの生放送特番。
出演者の1人が、放送40分前になってもまだ来ない…連絡も取れない…
そう思ってたら、とっくにスタジオ入りしてました。
死体として!!
死体を発見してしまったプロデューサー。
とある事情により、警察に通報せず、生放送の続行を決断!?
この狂気の沙汰の行方は!?
生放送を無事に終えることができるのか?
そして、いったい犯人は誰なのか?
といった感じのスリラー小説、森バジル『なんで死体がスタジオに!?』を読みました。
妙に語呂のいいタイトルにひかれて購入。
この本を読むなら一気読みしたい!
そう思って、まとまった時間が取れたら読もう読もうと思ってズルズルしているうちに、いつの間にか発売から3ヶ月が経ってしまっていた…
これはいかんと手をつけ、読み終えました。もう大満足。
思った以上にサクサク読めて、時間もかからなかった。
これなら、もっと早く手を出しておけば良かった。
次々と(約10ページごとに)切り替わる、複数の登場人物の視点から語られる本作。
最初こそ、登場人物それぞれの人物紹介みたいなパートになっていたので、読んでいて少しもっさりした感じがしました。
しかし、番組の生放送が始まり、物語が動き始めると、そんな印象は吹き飛びます。
登場人物たちの言動が噛み合い出し、物語にもスピード感が出て来る。
生放送を無事に終えることができるのか。
番組中のハプニングにもちゃんと対応できるのか。
その緊張感がとてもいいスパイスになって、ページをめくる手が止まりません。
気がつけば一気に読み終えてしまいました。
死体が発見されても放送続行なんて狂気にもほどがある。
たとえ放送は無事に終了できても、放送後の責任問題はタダでは済まないだろう。
読み終わってみれば、そんな冷静な見方もできるようになってしまいます。
でも、そんな正論すら無粋と一蹴してしまえるような、とても濃くて楽しい読書時間を過ごすことができました。
著者の森バジルさんの作品は今回が初見でした。
今作がおもしろかったので、前作の『ノウイットオール あなただけが知っている』も注文してみました。
いいなと思ったら応援しよう!
![オリグチ@読書中](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)