![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358206/rectangle_large_type_2_9c01d62ffc3a73b8f960f802c58ece55.png?width=1200)
GR SPACE TOKYO へ足を運んでみました。
こんにちは。dimです。
待ってたんです、こういう空間。
大好きなGRをいつでも体感できる場所、そしてカフェのような居心地でギャラリーを楽しむ。
オープン初日である今日2024/8/11。
1〜2ヶ月前から予定を空けて楽しみに待っていたので早速載せます。笑
ぜひご覧ください!
GR SPACE TOKYO とは?
そもそもGR SPACE TOKYOって?という方は、下記リンクをご覧下さい。
簡単にいうと、リコーが運営する、
GRの世界観を表現したカフェ併設型のギャラリースペースなんです。
RICOH GRシリーズのコンセプトや世界観を施した空間で、写真やスナップの魅力をより感じていただくために、写真を観る楽しみ、撮影する楽しみを体験していただき、お客様とスタッフ、そしてお客様とお客様がつながって、写真の可能性を広げていくことを目指したコミュニケーションスペースです。
↓WEBサイト
少なくとも、わたしがGRと出会ってから、
いつでもGRを体感できるスペースは有りませんでした。
そんな中で2024年7月に突如発表された「GR SPACE TOKYO」オープンのお知らせ。
GRとカフェが大好きなわたしは、早速予定表にブックマーク。当日まで楽しみに待っていました。
GR SPACE TOKYO
そしてついに迎えたオープン初日。
GR3xをしっかり首から下げて出発。
場所は表参道・原宿。
大通りから少し路地に入った所にそのお店はありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330608/picture_pc_54de2885827abe72bd8dfb215a764333.png?width=1200)
お花が沢山飾ってありました。
1.GRコーナー
お店に入ると、奥に広がるゆったりとしたスペースでお出迎え。
GRのタッチ&トライコーナーや、GR Historyと称した歴代GRの紹介、関連書籍などが贅沢に置かれていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330801/picture_pc_66304140ec8bba5cc8e4e65431c0a10d.png?width=1200)
こういう所も意外と好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150346316/picture_pc_9ed2b4078cd3ec8d03d7cfd239b7dea2.png?width=1200)
イメージ図のように、開放感ある居心地のいい空間になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330828/picture_pc_3f8af36862d4b6c41ce807d169b026a6.png?width=1200)
いつ見てもかっこいい....
(洗練された飾り方をしており、他の方が触って操作されるまで、触れてはいけないものかと思ってしまいました...笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330830/picture_pc_61ef8c56da71c8cfaf994d685c484d16.png?width=1200)
背景のギャラリー写真も相まって画になっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150330817/picture_pc_b7d11c233e3342f17015f3d7c0d97781.png?width=1200)
一目で分かるGRのデザイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150346222/picture_pc_b8878a36cf83871822e26a6229611771.png?width=1200)
(GR DIGITAL Ⅲもついでに。)
約30年も前から続く歴史を
改めて感じることができました。
2.ギャラリースペース
〜森山大道展〜
オープン日からの限定企画として、森山大道さんによる写真展が開催されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345834/picture_pc_1aa8b3b0e82baaf3fa0f3089935609d2.png?width=1200)
森山大道さんの代表作という「三沢の犬」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345850/picture_pc_41361734ef77f786d9ac8ec2b9c67a86.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345851/picture_pc_f3f5bf215d00ba59971a22a570c310e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345836/picture_pc_b2b9e4d033b36735025607827e155e70.png?width=1200)
数多くの作品がぎっしり飾られていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345847/picture_pc_3d80cf346d1bd9684073738b0e2d812e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150345855/picture_pc_e81c8d03b87ea2d75f943971a6dd170b.png?width=1200)
小さめながらも、存在感があります。
このGR SPACE TOKYOでは、今後もギャラリーとしての役割も果たしていくそうです。
どのようなものが飾られていくのか楽しみですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150348693/picture_pc_5972c4c936b2ab4d83a292aa4a784738.png?width=1200)
この写真だけホワイトバランスを白色蛍光灯に。
どこか味のある写真に仕上がりました。
3.オープン限定販売品
オープンからの限定品としてオリジナル缶バッジを販売!という情報を得ていたのに、うっかり帰ろうとして危なかったんです....ということで時間をおいて再度お店に戻って購入!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150342310/picture_pc_a504eb1c0e964ca0bf6fdc274c5e8726.png?width=1200)
1個150円!とりあえず買いますよね。
GRistの皆さま、買っておいて損はないと思います。(当社比)
最後に
いかがでしたでしょうか。
GRらしい空間となっている「GR SPACE TOKYO」の雰囲気を少しでも感じて頂けたら幸いです。
今回、自分のGR3xを持って参加が出来た初めてのGRイベント(単なるオープン日というだけですが...)で感慨深いものがありました。
やはり好きなカメラブランドが、いつでも身近にあるというのは素敵で嬉しいことですよね。
また、定期的に見に行けたらいいなあ、と思ってます。
皆さんもぜひ一度足を運んでみてください!
(ps:唐突に人見知りを炸裂してしまったのですが、わたしを認識してお話くださったGRスタッフの皆さま、ありがとうございます。
GR LIVE!以来のご挨拶でしたが、とても嬉しかったです!また他のイベントの時にも、楽しみにしております。)
今後も少しずつ、写真への想いと共に載せていく予定です。
少しでもご興味のある方はぜひフォロー・スキ登録をよろしくお願いします!