日和田山 宿谷の滝 ユガテ 登山風景 19 けえる 2022年4月18日 15:53 今回の登山は埼玉県日高市の高麗駅から出発し、最初の目的地である日和田山へ。日和田山から巾着田を見下ろすと、春らしい風景が広がっておりました。 日和田山と物見山の間にある休憩所で一息。緑の中にある桜がなんとも言えず綺麗。 ユガテへ向かう前に、宿谷の滝へ。途中、寄り添うようにしている植物がなんとなく可愛い。足元にある植物を見るのも登山の楽しみです。 宿谷の滝の直前にある休憩場所。この場所で森の中に静かに佇む桜を見る。毎年春になるとここを訪れたくなります。 そして宿谷の滝へ。今回こそは滝を思い描くように写真に収めたいと訪れたが。。。私の力量ではまだまだこの滝の雰囲気を表現できず。まだ滝に呼ばれていないのかもしれない。 のんびり歩いて人造湖である鎌北湖へ到着。バブルの時代の名残が感じられる場所。今は静かな雰囲気が漂っており、釣りを楽しむ人もちらほら。 ユガテへ行く途中の案内人。あたごくん。愛宕山へ行って欲しそうだが、ユガテへ向かいます。 里山ユガテの光景。ユガテの由来を色々調べてみるが、諸説あるらしくどれが本当なのかよく分からない。いつか郷土資料館で聞いてみたいなと思っています。のんびりとした里山で、春の風景を味わえる場所。 ユガテでは季節を先取りして鯉のぼりが。そよそよとした風で気持ち良さように泳いでいました。 ユガテでの桜。標高290mのためか、まだ桜が咲いておりました。 下山して駅に向かって歩いていたら、ブドウムスカリに出会いました。集まって咲いていると可愛いですよね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #休日のすごし方 58,472件 #写真好きな人と繋がりたい #休日のすごし方 #桜 #登山 #風景写真 #みんなでつくる春アルバム #埼玉県 #ソロ登山 #日高市 #日和田山 #ユガテ #宿谷の滝 19