![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116566803/rectangle_large_type_2_811b2df3f38e000d8769dc1abbb9d4d1.jpeg?width=1200)
「楽しく一生を終えたい」だから痩せた体をKEEPしておきたい…という考え方
「楽しく一生を終えたい」だから痩せた体をKEEPしておきたい…という考え方
ハーフセンチュリーを生きてきた
50s60sの私達は
"終活"なんて言葉も
時には思い出したり
反応したり。
しますよね❓
私も、気持ち的には
終活の準備の一環❓として
【断捨離】らしきことを
ちょこちょこ
やってみたりしています。
しかし…
今の時代、長生きと言いますか
人生100年と言わている中…
それに伴い
健康寿命とか
エイジレスとか
気になるワードも増えてきています。
【ただなんとなく生きていくのか】
それとも
【楽しく生きようと思って
生きていくのか】
こんなテーマも視野に入れて
これから先の人生の
見通しを立てておくのも
アリなのではないでしょうか❓
![](https://assets.st-note.com/img/1695041336183-rWZpempZjG.jpg)
なんとなく生きようと思ってる人はいない
誰だって、
なんとなく生きようとは
思っていないはずです。
ただ、日常的に忙しい毎日に
流されたままで生きていると
「なんとなく生きてしまわざるを得ない」
というのかな❓
そんな気がします。
今日のテーマは
楽しく一生を終えたいから
痩せた体をKEEPしておきたい
この願望について
「なぜ、こういう発想になるのか❓」
をお話ししたいと思います。
ここから先は
1,225字
/
1画像
¥ 200
サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。