筋肉付けながらダイエット!?
下半身痩せ、ダイエット指導専門の森彰彦(もり あきひこ)です。
前回の続きいきます。
某ダイエットジムでのダイエット成功者さんは、その期間中筋トレして筋肉は付いたのか?ですが、ズバリそんなことあり得ません。
週に2回(1回50分)の筋トレで(頻度と量の問題ではありませんが)たった数ヶ月でムキムキになれると思いましたか?
芸能人の赤井さんとかはafterで腹筋割れてましたね!しかしあれは元々持ってた筋肉の大きさ(量)に脂肪が乗っかっていて、その脂肪を落としただけって聞いたらどうでしょう?
固太りって云う表現が解りやすいでしょうか?
赤井さん元ボクサーだったんです。学生時代から。
ボクシングってあまり筋トレするイメージないと思いますが腹筋だけは唯一めちゃくちゃします。
腹筋は自重トレでもボコボコになれます。ここでのポイントは【成長期】だということ。
人間の成長に欠かせない【ホルモン】という物質。
中学生位から高校までの期間ってホルモンの分泌って活発なんですよね(第二次性徴ってやつです)。
男性は成長期に筋肉が付いてカラダが大きくなる。女性は成長期に脂肪が増えちゃうんですよね。
で、この成長期に筋肉がつくような運動をしたか、してないかが大事なポイントになると思います。
赤井さんなら腹筋。クラブでよく走った人なら脚が太いとか。水泳してた方は肩幅が広いなど。
この時期の行い(運動)が人生における筋肉量のベースになると考えます。
学生時代に文化系だった方はそれ程筋肉増えることはないでしょう。
赤井さん以外の方(男性)でafterでムキムキになってる方おられますが、学生時代につけた(ついた)財産の筋肉量か、ダイエット前に筋肉つけるような筋トレ(食事も)してたと推測致します。
before、afterだけを見るといかにも体脂肪を落としながら筋肉がついたように錯覚してしまいますが実はそうじゃなかったんですね。
テレビやネットでの情報っていかに観ている人にインパクトを与え記憶に留まらせられるかです。
某ジムならいかにお客様に来ていただくか。
しかし決して騙そうとは思っていないはずです。
そのジムへ通われ大変身した方はダイエットに成功して体脂肪を落とせたわけで、筋肉をつけました!!とは謳っていないですもんね。
観ている方が、ムキムキになってるやん!って勝手におもってるだけじゃないでしょうか?
【結果にコミットする】っていうのは、【体脂肪を落とすことにコミットする】であって、筋肉をつけることにコミットはしていません。
体脂肪がなくなったことにより、筋肉の上の層にある皮下脂肪が少なくなったことにより、筋肉が見えてきたってだけのことです。
僕の言いたいことは、情報弱者は騙されます。知らない人は観た【その現象】だけで判断しがちです。
知ってる人、解ってる人は観たままを鵜呑みにしません。
しっかりと正しい判断、正しい知識、そしてそれに伴った正しい行動をとって、良い結果を生むようにがんばりましょう!!