8.26 10年ぶり連続禁酒4日達成!
結婚20年目、人生最後のダイエットに取り組んでいる「んべと」です。
本日もいらしていただきありがとうございます。
過去のは時間あったら備忘録として、ちょいちょい載せます。
どうか、今やっているダイエットを最後にしたいと思っている方の参考になりますように…。
2022.8.26の記録
体重 65.6kg(-0.2kg) 体脂肪 48.2%(+)
摂取カロリー2098kcal 消費カロリー942kcal
朝の目覚めの一杯はいつも通り自作のミネラル発酵ドリンクのレモン🍋
本日も、飲んで30分もするとトイレへ行ったので快腸!
ミネラル発酵ドリンク飲むようになってから便秘とは無縁で助かってます。
メディカルダイエットで処方された、GLP−1受容体作動薬の注射は0.6→0.9に再度アップ。
気持ち悪さは吐き気止めで凌ぐことになり、0.9で空腹感を感じないことをするように指示があり、薬を持って仕事です。途中気持ち悪くなくと大変だからね。
午前中に膨満感を感じる人が多いっていうけどやっぱり私は午前中はお腹なきます。お腹空くんですが・・・。
体質ってことにしときましょう。
お酒はみんチャレで「2日連続禁酒」グループに入ったので、禁酒アプリを導入。
アプリの効果か、休肝日、禁酒を意識して4日連続で達成。
これで2週連続の休肝日連続が達成することが出来ました!
摂取カロリー増やしてなくかなり運動したのに体重増えて凹み、やけ酒しようとしたんだけど昨日は夜にオンラインで、そのまま飲まずにいけました🤣
一昨日からは睡眠時間の確保をしたく、睡眠もアプリで管理することにしました。睡眠時間をより可視化できるようになって寝ようっていう気が湧くようになりました。
それにしても・・・
消費カロリー2000kcal超えたのに、体重も体脂肪も増えて昨日は凹んでやけになりかけました。
やけ酒してやるーーーっていうのを堪えて、今日は0.2だけ微減です。
うーーーん、もっと減ってほしかった( ; ; )
急激に体を動かすと防衛本能が働いて、栄養と水分を溜め込もうとして体重が増えることがあるってわかってので、徐々に減るのだと信じます。
8月終わりまで残り一週間。今月は夏休みで暴飲暴食期間が一週間あったので、やっと64kg台になったのに65kg台に戻り66目の前になりました。頑張ったのにね・・・。
第二目標の64kgまでもう少しだと思っていたのに、リスタートって感じです。
なんとか8月終わりまでに第二目標達成したい!
でもどうなるのやら・・・。
気を引き締めて再度ダイエットに取り組んでいきます。
睡眠
本日は子供の部活があり、いつも通りに起きました。
昨夜は昼寝せずで2時前に眠さが襲ってきて、2時になると布団にいきすぐに寝れました。
午前中からすぐに出てしまい帰宅してからもやることあったので、昼寝はできなかったです。
眠かったんですけどね・・・。
この眠気は、GLP-1の副作用の1つらしいです。
なので、眠い時で寝れるなら素直に寝てしまいます。
アプリを使ってみんチャレの仲間に報告するとやる気が出るようなので、睡眠アプリを試して、やっとこれなら使い方が良さそうっていうアプリに出会えました。
今回ダイエットやるにあたって始めて睡眠はダイエットに効果的と聞いてから、睡眠を意識し始めました。
何せ今まで睡眠時間が短すぎるようなので、徐々に伸ばした方が良いんだよねーってことで睡眠時間の改善にもトライ中です。
運動
消費カロリーが2000kcal超えてビックリ!
それ以上に次の日に体重が1kg以上も増えてて、唖然・・・。
急激に体を動かすと、防衛本能で栄養や水分を必要以上に溜め込もうとする力が働いて体重が増えるってことを知らなかったので、ヒラすら動けば良いだろうと努力した結果が、まさかのガックリ結果につながり凹んでます。
努力が実らない時ってやけになりますよね😭
でも体動かすのは好きなので、昨日と今日は体を休ませつつリンパに毒素を流すストレッチメインでやりました。
リングフィットも体のためにお休みです。
今日はチャリ移動もないので、徒歩で仕事や買い物移動しましたが、1万歩はいきました。ポケモンGOしたからかな〜。
一般人は運動のしすぎは逆に体重増加させるっていうことがわかったので、1日1000kcalくらいまでで運動は抑えないとです。
痛い経験となりましたが、今後の参考になる出来事でした。
何事も無理は禁物です。(本人が無理って思ってないのが一番の問題😅)
メディカルダイエットと耳ツボダイエット
耳ツボダイエットはお休みでで、メディカルダイエットの施術の翌日です。
耳ツボダイエットでは、朝お腹すいたときに飲むプロテインがお腹を満たしてくれるので、ご飯を食べずにいても辛くないのが助かってます。
元々朝は食べないので栄養が足りてなかったと思うのですが、プロテインとサプリで栄養は賄えているので、取り入れてよかった点です。
ただ、今のところ、サプリによる効果が全く分からないまま1ヶ月半たってます。
毎日飲んでるプロテインとサプリによる体質改善は3ヶ月かかるっていうし、あと1ヶ月半はこんな感じなんですかね・・・。
サプリの効果を何か感じたいのですが、何も分からないので食事を食べずにお腹いっぱいになる優れたモノという認識で飲んでます。
メディカルダイエットの施術は3回目の翌日です。
昨日は脂肪冷却機器をやりました。
施術箇所はあざが少し残ってます。
痛みはありません。
脂肪がなくなるのは1ヶ月以上先とのことで、触っても減ったり変わった感じはしてません。忘れたことに気づくのかもですね。
昨日から施術箇所をモミモミしないとなので、今まで買っても使ってなかったRefaのローラーがお役立ちしてます。
効果上がること期待ーーー。
GLP−1受容体作動薬の注射は0.6→0.9にアップして数日は特に何も変わらなかったのですが、0.9に増やしたらどうしようもない膨満感に連日苦られてるようになり吐き気止めを使っていたのですが再び0.6に。
0.6にすると午前中はランチ食べるまでお腹グーグーなってましたが、ランチを食べると落ち着いてそのまま夕食まで間食せずで大丈夫。
これについてクリニックに吐き気止め飲んでまで0.9にするのが良いのか聞きました。
徐々に慣れる薬だから吐き気止め飲みながら0.9でやっていくことになりました。
再び吐き気との戦いが始まりました。
これからは、午後になってきつくなったら飲むために吐き気止めは準備して家でないとです。
契約期間が1ヶ月で薬はもうすぐ終わり、施術も残すところ1回だったので、もう1ヶ月の延長します。
費用はかなり高いですが、ダイエット終わったらお仕事に力入れて、使ったお金は取り戻します!!
あすけん食事アドバイス
あすけんのAI栄養士の未来さんからは、お酒多いねって言われました。
仕方ないですね。
5日ぶりに飲みましたから〜。
明日は増えても良いのです。
お酒4日連続で我慢したのだから🤣
なにも意識してないと脂質が足りなくなります。
やっぱり糖質をコントロールしないとかな?
もしくは、PFCバランスでは脂質だけオーバーしました時に体重増えてるので、脂質コントロールがカギかな?
検証必要ですね。
いつもカリウムが足りないって出るのですが、30種類が入っているミネラルを毎日飲んでいて、その中にカリウムが必須ミネラルとして入っているので取れてます。
ただ、記録項目がないので記録出来ずですが、そこは気にせずにいきたいと思います。
足りない栄養素は、耳ツボダイエットでサプリで色々と補ってると思いますし、それで良いかって感じです。
本日のアルコール指数
ビール減らすことも目的に始めたダイエット。
本日のアルコール指数は…
ビール 350ml 6缶
ビール 500ml 2缶
2日前に2000kcal超えの運動をして、食事も頑張ったのに体重と体脂肪が増えたという事実に、打ちのめされました。
体重増えてやけ酒したかったのですが、昨日までに結果的に4連続禁酒して何とか-0.2kg減ってたのですが、もう我慢できないので、飲みましたーーー。
アプリを取り入れてすぐに節酒できたので、アプリの効果は感じてます。
約10年間、飲み続ける毎日だったのが、アプリ入れてすぐに節酒できてるんだから、本当にすごいわ!
体重的にはかなーり凹んではいますが、来週も禁酒目指します。
週2回の連続休肝日の定着!
3ヶ月続けて習慣化!
そして、節酒だけするのはつまらないので、実際に節約した金額を貯金箱に入れることにしました。
先週と今週のお金入れたらワクワクしたので、これって節酒の効果あるかもです。
貯まったら、クラフトビール飲み放題行くんだーーー(結局飲む🤣)
本日のつぶやき
体重が減ってきているから、軽く動けるようになってきてて、一昨日はかなり運動して2000kcal以上の消費カロリーですが、翌朝体重計ると1kgも増えました!
運動して、摂取カロリー気にして、禁酒もしたのに増えてたのでショックすぎました😭
ちーん😭って感じでしたが、メディカルダイエットの管理栄養士さんに「運動中の水分過多や疲労回復で体重が増えることがあります」との安心の言葉をもらったので、ほっとしました。ありがとうございます。
コロナ関係では医療のこと全く信用できなくなってましたが、それ以外は信用できそうでほっとしました。
いつもなら、頑張ったのに増えたら諦めて暴飲暴食始まるのですが、今回は金かけて施術していることもあり、踏みとどまってます。
あとダイエットに関わる方からのアドバイスと、みんチャレの仲間の存在も踏みとどまるのに大きい要素です。
頑張ったのにすぐに成果が出ないのって、ダイエットへの意気込みを試されてるような出来事です。
結果でない時に暴飲暴食するのか?それとも本気でダイエット取り組んでいるのか?ってね。
メディカルダイエットのGLP−1受容体作動薬を打ち始めて1日休んでの27日目。0.6から0.9に増やして12日で増やすのは挫折し、0.6に一昨日戻し、本日からまた0.9に戻しました。
前は15時頃になると辛くなったのですが、今日は膨満感を感じずで、吐き気止めを飲まずにすみました。
食欲との戦いもなかったです。
コロちゃんに対しては日本の医療について信頼感ゼロになって裏切られた感がいっぱいなのですが、今回のメディカルダイエットに関しては少しは期待できている感じになってきました。
ワクチンと同じように副反応が出る時が大変なんですがね…。
節酒にもトライ中です。
連続4日達成は今月頭には想像もしてなかったこと。でも、できてます。
節約になった分は、節酒貯金を初めることにしました。
浮いた分を貯金箱に入れることにしました。テンション上がる⤴️
これなら節酒も続きそう😄
ダイエット開始から2ヶ月の8月28日までに第二目標の64kgを目指してます。残り一週間。
66近くまで増えてしまいましたし、1kg減らすには7200kcal減量が必要だということなので数字だけ見ると凹みますが、がんばろ!!
これからもコツコツ諦めないで、ムリなく今までの頑張りを誉めて乗り越えます!
記録
2022.6.28ダイエット開始 153.1cm
70.8kg 49.8%(3日目前71.2kg 人生最大値!)
2022.7.28ダイエット1ヶ月
67.4kg(−3.4kg)47.7%( −1.1%) 太もも以外のサイズは−
第一目標67kg(-3.8kg) 2022.7.29達成
第二目標64kg(-6.8kg)
第三目標59kg(-11.8kg)
最終目標54kg(-16.8kg)
(これ以上は過去の経験から見た目が気持ち悪いと言われるのでダメ)
本日もお疲れ様でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。