見出し画像

“自分ルール”をやっつける!

自分ルールでがんじがらめになってたから、一回やっつける。
できればバカみたいな話と、前向きな話だけしていきたいが、
自分と同じような人も多いような気がしたから書き留めてみようと思う。

“○○○○”の話


っていうタイトルと、
黄色いアイキャッチ画像
あとは遠回しな例え話

この3つが、僕が勝手に自分で作ってた“自分ルール”
“スタイル”
と言ってもいいのかもしれない。

自分としては“決めておいた方がラク”
そんな効率的な方法だった筈が、いいタイトルが浮かばなかったり、
いい感じにハマらなかったりと、どうでもいい事が足かせになってきた。
誰かがこんな事で悩んだりしてたら、鼻で笑ってしまう。

ただ、実際のところがどうなのかは分からないが、
似たような事にハマってしまっている人もいるように思う。
日々書く事をテーマにしていると
「自分>他人」になってしまって、自分を客観的に見れなくなる。

やはり自分にとっては、一回離れて見てみることは大切なことだ。

そしてもっと大切なことは“戻ってくること”
下手すりゃそのまま離脱するのが僕の得意技だったが、
今回は違うと証明したい。自分自身に対して。

いつでも前向きにいたいと思う反面、
常にその反対側にある後ろ向きな気持ちと戦っている。

ここではそれを表に出さず、強がったりキャラを貫いたりすることすら、きっと頑張れば出来るんだろうけど、やっぱりそれでは疲れてしまう。
楽しみたくて、さらけ出したくてやってるのに、それではだめだ。

誰にも気にされていないのに、誰にも怒られていないのに、
ずっとそんな事を気にしてきたから、脱却するのはなかなか難しい...

が!


自分ルールに縛られないチャレンジを今一度!

誰だって上がったり下がったり、楽しかったり苦しかったりするんだろう。
そんな自分を認めてあげて、かっこつけない練習を少しずつやっていこう。

やっぱり、自分にはnoteが合っていると思う。
Twitterのように刹那的な感情ではなく、
Instagramのように良い所だけを見せてる訳でもなく、
素直な自分が残っていく所が、自分にとってはとてもいい。


いいなと思ったら応援しよう!