見出し画像

800万損したら人生良くなった

こんにちは 
内向的な人が10年後後悔しないための人生戦略アドバイザー
ダイスです。

・人間心理学に300万以上投資
・5年以上の研究と実践
・コンサルタントとして300人以上指導
・10年以上悩んだ生き方の悩みを解消
・30歳で資産1.2億円を突破
・株式・外貨・不動産・仮想通貨などに投資(所持銘柄全部現状プラス)
・億り人
・FIRE(やりたいことを仕事にしてサイドFire寄り)
・ビジネスクラスでボストンに旅行しリッツカールトンに泊まって観光
・年100本以上映画見る
・年商1億4969万をスタッフなしで出す経営者
・いきがい やりがいを見つけられるようにする 
 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  
 🏆 後悔しない人生 使える心理学 🏆  
 🏆     ダイス公式LINE      🏆 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典 ⬇︎🏆
✅全257ページ 11万文字以上の電子書籍
✅正しい目標設定をしないと成果は出なくなる
✅人生が180度変わる●●
✅人生の進め方 3パターン分類
✅今すぐ使えるやる気テク
✅34個の自己分析ワーク徹底解説
✅自己肯定感 完全攻略
【⬇︎⬇︎無料登録はこちら⬇︎⬇︎】

初回投稿ということで
僕が心理学であなたの人生に役立つノウハウを伝えるようになった経緯。
投稿の目的を書いておきます。


中学にはいるまで僕は
親に言われるままの普通の子でした。

父親は銀行勤めで、母親は専業主婦。

家も貧しいわけでもなく、
あまり暴力を振るわれたりすることもありませんでした。

ですが
親が非常に教育熱心で、
幼稚園の頃から公文式とか学研などやっていたと思います。

家では 通信教育で勉強して、
小学校にはいると
中学受験用の塾に行っていました。

学校が終わると駅まで車で送られて
5.6駅先の宿へ。
日能研とかSAPIXとか四谷大塚とか
時期によって行く塾も変わったりしました。

勉強が嫌いというわけではないので
言われるがままに勉強していました。

ですが、小学4年生ぐらいになると
受験に向けて勉強が本格化します。

学校の授業が終わったら
親が校門まで車で迎えに来て、
そのまま塾に。

夜は21時ぐらいまで授業があった気がします。

塾がない日も
塾の勉強の復習をしたり
入試の過去問をやったり、勉強漬けです。

親に漫画をビリビリに破かれ ゲームをハンマーで破壊された

塾の勉強のために小学校を休むこともありました。

そんな生活なので
当然遊んだりできず、どんどん疲弊していきます。

と言っても、
小学生なので体は元気 というか体力はあるんですね。

なので、
小学校の友人から漫画を借りてきてこっそり読んだり
図書室で小説を借りてきて読んだり。

一応クリスマスとかに
買ってもらっていたゲーム機で遊んだり。

でも、
親に見つかると 漫画は借り物なのにビリビリに破かれました。
ビリビリになったワンピースのコミックス今でも覚えてます。

貸してくれた友人への申し訳無さと恥ずかしさ。
そんなことする?という驚きと怒り。

ゲームをしてるのがバレると
保管場所を隠されたり、酷いときはカセットを真っ二つにされたりしていました。

ゲームキューブの上の黒いところにハンマーを振り下ろされ、
破壊されたこともありました。

ストレスで指先にブツブツが

当時はストレスが原因だと気づかなかったのですが
ストレスで手と指の先に水ぶくれみたいな大量のブツブツができました。

こもって勉強しているので
外出歩くことが多いわけではないのに

足には魚の目ができて、
薬をつけても全く治りません。

そんな状態でも衣食住は足りてたので
親に従って 勉強を続けていました。

その時にあった唯一の希望は
親に言われていた

「中高一貫校に入ったら 高校受験しなくて良いから 中学の3年間遊べるよ」

ということばでした。

親の厳しい制限のもと
なんとか受験は成功し、
関東で御三家と呼ばれる 第一志望に合格しました。

難関校に合格したけど地獄だった

これで自由になれる と思いきや
今度は学校で良い成績を求められる日々が始まりました。

当時はわかってませんでしたが、
普通高校から大学に向けて準備するところを

中学から6年かけて準備しよう
というのが中高一貫校の私立ですよね。

親も それまで言っていたことを忘れたかのように
中間テスト 期末テストで良い成績を求めてきます。

何のために生きれば良いのか分からなくなった

僕はここで 燃え尽き人生の迷子になってしまいました。

小学校6年間犠牲にして、
ちゃんと親の求める通り目標達成したのに、

得られると思っていた報酬が得られなかった。

何をすれば望むものが得られるのかわからない。

だから
やりたいことがわからない。

何に取り組んでも 頑張っても望んでるものが得られないんじゃないか?

この燃え尽きを10年以上引きずることになります。

何一つ しっかり選べない10年間

やりたいことがわからないから
文系なのか理系なのか決められない。

結局 理系にしとけば文転は出来る ということで
とりあえず理系にして 結局文転しました。

どの大学に行きたいか?もわからないし、
どの学部が良いのか?もわからないし、
どの科目を勉強したいのか?もわからない。

なので、
図書館で借りれる本とか
テレビアニメとか
無料でできるような娯楽を消費するだけの日々でした。

当時はもっとサブカルっぽいアニメが盛り上がってて
なのは、ハルヒ、シャナ、キノ
まどマギ、日常、タイバニとか。

一時期 ワンセグで電波取れるアニメは全部見てて、
1日3本とか録画して見てましたね。

ガンダムでいうと
シードとかOOが世代です。

仮面ライダーだとWからジオウぐらいまでリアタイで見てました。

そんな状態なので紆余曲折あり、
進学校ですが 大学受験の道からドロップアウトしてしまいました。

ですが、
やりたいことがわからないのは変わりません。

入りたい会社があるわけでも
やりたい業種があるわけでもありません。

なので
高卒で就職することもできず、
バイトをしながら たまたま目についたネットビジネスを試すという生活をしていました。

ですが、そのネットビジネスも
モチベーションとか情熱があるわけでもなく、
ただやっているだけ。

10年弱でなんと20個近くやることを変えてます。

メールマガジン発行
ウェブデザイン
ウェブ広告
ゲーム攻略サイト作成
ネット小売
中国輸入
FX
アプリ制作
などなど、

就職はしてないので
ジョブホッパーとは言えないですが、
なかなか変えすぎですよね。

なんとか生活できるぐらいの収入を得れていたので
どうにかもう少し増やせないか?
と経営のセミナーや塾に参加したりしていました。

天職と思える仕事に出会えたり、
お金に余裕がある生活にはずっと憧れていました。

当時入っていた経営塾の中で 
数字の管理やロジカルシンキングなどを学んで行きます。

ですが モチベーションがないので、
どうにも中途半端な成果です。

ボロボロのアパートで
自炊していれば 一応 生活費は出るぐらい。

人生が改善しそうな予感

その塾の中で定期的に本が紹介サれたりするんですが

ある時、
メンタルやマインドをもっと良くして、成果を上げていこう!
ということで
ある 心理学のセミナー講師との対談映像が流されました。

その人の本は以前読んだことがあって、
1時間程度の対談で 
何か人生変えるきっかけの予感みたいなものを感じました。

その心理学講師がどんなサービスやっているのか?を
調べてみたんですが、
どうもセミナーは年1回しか募集していないらしく、

無料のメールマガジンの講座に登録して
そのまま放置していました。

そのまましばらくは忘れていたのですが、
ある時 講座の募集時期が来て、
有料の1日説明会をするということでした。

せっかくのタイミングだし、
年1でしか募集してないし、ということで、
有料でしたが試しに行ってみました。

心理学との出会いと学習漬け

東京の品川にある ホテルの大広間みたいなところで
30人ちょっとで講義を受けたりワークをしたりする内容でした。

ここに人生を良くするきっかけがありそう
という予感がより強くなりました。

何のために生きるのか?
中学でわからなくなってから ずっと迷い続けていた問題だったので

僕はそこから半年の講座に入り
その後 4ヶ月追加の上級コースに入り、
5年ほど在籍することになります。

僕は感覚でわかった雰囲気になるのが苦手で
ちゃんと勉強しないと入ってこないタイプです。

なので、
その講座のテキストや
その講師が過去に開催していたセミナーのDVDを買ったり

もう販売などしていない音声のデータなどをもらったりして
勉強しまくりました。

毎朝1.2時間 マックに行って
iPhoneで講義を聞きながら
紙にメモを取りまくる生活1ヶ月ほどやったり、

講座開催日の1週間前から
その月に出た疑問などを整理して、考え、
わからない部分を講師に直接質問する というような生活を
約5年続けました。

講義中は講義の内容があるので、
お昼の休憩とか 10分休憩などに

紙に質問内容をまとめて
ひたすら質問していきました。

「これまでの受講者で一番質問した人だ」
といわれるぐらい質問していました。

その講師も 非常に親切で
毎回丁寧に答えてくれて感謝してもしきれません。

それまでは経営とかビジネスノウハウ系の勉強が多かったんですが
心理学のセミナーや本なども読むようになり、

特に興味がある分野は
1ヶ月丸々仕事を休みにして、
海外の心理学者の本を読み込んだり、
カウンセラー向けの教本を読んだりしてきました。

心理学を実際に使えるように実践しまくる

ですが僕がやりたいのは

メンタルや心理学の理論を学ぼう というのではなく、
自分の状態を 実際に現実問題として良くしよう ということです。

これは 自分の心と向き合う ということです。

カウンセラーとかにやってもらう技術を
僕は講師に質問しながら その講師が作った技術をもとに
自分でも出来るようになっていきました。

自分の反応を観察して分析し、
無意識のような部分を意識的に明らかにしていく作業です。

ときには、
過去にあるトラウマのようなものとも向き合う必要があります。

それは
最初に伝えた中学受験での燃え尽きだったり、

受験のために一度引っ越しをしているんですが
その時に捨てることになった人間関係だったり、

仕事するようになって、
一度生活は出来るようになったけど、
事業が潰れて バイト生活に戻ってしまうような経験だったり

老後お金がない状態への恐怖とか

そんな、超えてきた過去の傷と向き合っていく作業でした。

同時によくなる経済状態

精神状態が良くなるにつれて、
売上の状態もどんどん良くなっていきました。

心の問題を解決したら
単純にお金が入ってくる とは言えないと思うんですが、

僕の場合は 学び始めたのと同じタイミングで
売上が3年連続で倍々で増えて行っています。

合わせて利益も伸びてくれていたので
徐々に生活も良くなっていきました。

一夜にして800万円損するトラブル

そんなときに大きなトラブルが起こりました。

システムの設定ミスで
1日にして800万円損してしまったんです。

含み損とかではなく 丸々損です。

在庫があるタイプの事業をしていたんですが、
一括設定で操作ミスをしたため、
設定した商品が全部1円で売る設定になってしまったんです。

たった1箇所設定を間違えただけです。

朝起きて
売上個数が過去見たこと無いぐらい大きい数字になっているけど
入金額が明らかにあわない。

僕のミスに気づいた数名が
設定ミスした商品を全部買い占めていたんです。

慌てて対処したんですが、手遅れでした。
弁護士に相談してどうにか取り返せないか とかも検討したんですが
ムリでした。

普通に生活していたら3年ぐらいは暮らしていけるお金を一夜にして無くしてしまいました。

身体が動かなくなるほどの不安感

その影響で
これまでに感じたことが無いほど強い不安感に襲われました。

精神の仕組みを勉強していても
現実で起こったものを一瞬で解消出来るわけではありません。

一度脳で処理する必要があります。

これまでそんなこと一度もなかったんですが
不安感で体が全く動かせなくなるんです。

ベッドから出て
仕事机に向かうんですが、椅子に座ってたのに
そのまま机の下に倒れ込みました。

なんとか毛布だけ持ってきて
くるまってその不安感が過ぎ去るのを待ちます。

で、緩まってきたときに
その姿勢のまま 頭を働かせて処理。

それを数日やっていきました。

やっと乗り越え動けるようになったあと、
また大きい変化がありました。

ショック療法で得られたもの

それまでは 仕事で成果を出すために
感情を抑える癖がついてしまっていて、
安心感とかそういった感情も気づきにくくなってしまっていました。

ですが
激しい不安感を感じることで
ショック療法みたいな感じで不安感への理解も反対の安心感への理解も進んだんです。

自分の感情の理解がより深くなったお陰で
僕は何を求めているのか?
どういう状態が好きなのか?というのがコレまで以上にはっきりわかるようになっていきました。

また 価値観などについて発見したのもこの後です。

金銭的にはかなり痛かったです。

800万あったら海外旅行に何回行ける とか
投資の元金にしたら数年後にはこれぐらい増えていたはず とか
パソコンのパーツもっと良いのに買い替えられる とか
色々思いました。

でも
人生を良くするために必要な経験でした。

人生全体のの質が上がってきた

その後 仕事も立て直すことができ、
翌年の利益は過去最高を更新することもできました。

もともとあまり無駄遣いするタイプではないのですが、
勉強のための投資は好きなようにできますし

不動産などの投資もでき、
資産額も順調に1億を超えていきました。

また資産20億ぐらいある投資家に大切にしてもらって
毎月食事会に誘ってもらえるようになったり、

次の事業を検討していたら、
その事業に詳しいコーチを紹介してもらえたり

中学の同級生がボストンに留学してるって聞いて、
ビジネスクラスで旅行に行って、
リッツカールトンに泊まった上、やりたいこと色々案内してもらえたり。

自分の人間関係の質もあがって行きました。

精神のことって身体と密接に関わっているので
健康状態も非常によくなりました。

中学のときは保健室に呼び出されるレベルの肥満児だったんですが
筋肉がついて脂肪が落ち、
合う人に体つきを褒められることも増えました。

精神状態が良くなると、
ストレスも減るので肌の状態も良くなります。

病は気から という言葉もありますが、
感情って体内で炎症を起こすので 本当に精神状態が悪いと不調になるんですよね。

中学受験のときのエピソードでも書きましたが
僕はストレス高いと 水ぶくれができたり魚の目ができたりします。

ですが、今は肌の状態も非常に良いです。

やりがいやモチベーションで悩んでいる人は多かった

今は非常に良い状態になりましたが、
悩み続けて15年以上
解決のための学習 研究 実践に5年以上かかりました。

僕は起業家の指導をしていましたが
事業コンサルなのでお金のことがメインです。

ですが
やる気やモチベーション、
何のために生きるのか?
何のために働くのか?
何の仕事をしたいのか?

といった部分で迷っている人が結構いることに気付きました。

そして、同業者に話ししたりすると
僕の経験や知識が役立てられるのでは?と気付きました。

心理学の実践的な知識に加えて
経営者、コンサルタント・投資家としての問題解決力などは

単なるお金稼ぎなどではなく
人生全体を良くするために非常に役立てます。

現に僕はそれらを使って
良い縁に恵まれ 自由で快適 感謝できる状態になることができました。

もし、人生で迷っていることなどあれば

↓公式LINE登録してみてください。

🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典 ⬇︎🏆
✅全257ページ 11万文字以上の電子書籍
✅正しい目標設定をしないと成果は出なくなる
✅人生が180度変わる●●
✅人生の進め方 3パターン分類
✅今すぐ使えるやる気テク
✅34個の自己分析ワーク徹底解説
✅自己肯定感 完全攻略

【⬇︎⬇︎無料登録はこちら⬇︎⬇︎】

【「アプリで開く」を押してください)】

Youtubeでも ノウハウ公開しています。

Noteフォローもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!