
Photo by
soundsufer
野菜とレシピと日曜日
こんにちは。ここのところ胃腸の調子が悪く、ちょっとだけしんどいです。
料理しばらくしてませんでした。
勉強が忙しく、しばらく料理は家族任せでした。ひと段落した今、書店で栗原はるみさんの雑誌を購入し、最近流行りの野菜ドレッシグとピクルスを作ることにしました。
アクセントになる野菜
パプリカとか紫玉ねぎとか、そういうものを使って料理したいなぁ、とお料理vlogを見ていて漠然と思っていたのですが、はるみさんのレシピでドレッシングを作成。
材料を入れて、あとはブレンダーですりおろすだけなんですが、これが美味しかったです。偶然にも今日は材料の買い出しにスーパーに行ったところ、ブロッコリが安くて思わずブロッコリを茹でて食べました。
今回のはるみさんのレシピは野菜がメインなので、そのほかにも白菜のクリーム煮を作ってみようかとか、いろいろ野望があります。(笑)
料理を作ると落ち着く
作ってもらってなんなのですが、料理を作るのは自分で作るのが美味しいですね。なぜなら自分の好きな味で作れるからです。はるみさんのレシピも、ネットでミツカンさんのWEBから見つけたレシピも、味は調整します。
で、それで食べると満たされますね〜。また、女性は元来作業をしてきた生き物なので、料理などの作業をするとやはり癒されますね。盛り付けにこったりはしませんが、(というかできませんが💦)何か充実します。
日曜日はちょっと気取った料理を作って、女性元来の作業の喜び?を味わったのでした。