![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41009991/rectangle_large_type_2_722b7cc1c20e367867699f9cc39d75fc.jpg?width=1200)
西松屋の3代目若社長がコロナでも増益の理由とは?エクセルの手作業でアパレル業界で長年続いた悪循環を断つ!
今日も新エピソードアップ!
今回のPodcastのテーマは
「西松屋が増益のために断ったアパレル業界の悪循環」
です。
こちらからお聞きください。
子供服、ベビー服の西松屋。今期の見通しは3期連続減益から一転して増益予想に転じています。その増益を実現したのが西松屋の三代目の大村浩一社長です。
1987年生まれと非常に若い大村社長が増益のためにやったことはなんだったのでしょうか。実は長年続いていて誰もがやめたくても簡単にはやめられなかったアパレル業界の悪循環を断ったのです。しかも手作業のエクセルで…。
こちらからお聞きください。
エピソードに登場するのはこちらの記事です。
西松屋の3代目若社長が、コロナでも増益を可能にした逆転の秘策
大村浩一・西松屋チェーン代表取締役社長インタビュー
https://diamond.jp/articles/-/257340
(写真提供:西松屋チェーン)