Today➡️「チャリング・クロス街84番地」2010.10.
かねてから読みたかった
「チャリング・クロス街84番地」を読んでいました。
副題は、書物を愛する人のための本。
人の心と心が、文通を通して伝わる。
そこには、お互いの思いやりがいたるところに見られます。
女流作家へレーンは、希少本が欲しくて
イギリスの古本屋さんに本をリクエストします。
それは20年間続きました。
古本屋の担当者が亡くなるまで続いたのです。
事務的に本のリストと代金を渡し、
そして、事務的に
代金を請求するだけの手紙ではなく、
結局、本の向こうに
思いやりという人間性が見えるから、
素敵な物語になったのでしょう。
戦争の背景も見られ
食料などを送ってあげたり
担当の店員以外とも手紙のやり取りもありました。
古本屋の担当者が
亡くなった後に
担当者の妻から手紙が届きます。
夫への手紙に嫉妬したこともある
と書かれてありましたが、
決して、両者は男女の思いでなく、
純粋に本を愛するものとしての文通だったと納得され、
貴重な資料も渡すことにしています。
こうして、本が好きだった夫を愛した妻から
本を愛する同性への友情へとまたつながりました。
イギリスの古本屋さん~
いろんな本の数々が出てきます。
手紙形式なので、一気に読めますが、
たくさんの素晴らしい作品の名前が出てくるので、
次々に自分のリストを考えてしまいます。
カトゥルスの詩集も読みたい
慎ましやかな英国民性と
アメリカ女性の開放的な想いの本です。
⭐️⭐️2024.10.7
今年の初めからスコットランドの
古書店店主の書いた
「ブックセラーズ・ダイアリー」を読んでいる。
店を訪れるお客という名の変人たち
そして古本の買取先との出会い
癖ある従業員とのコミュニケーション等々
その日常が面白い
また、この古本屋には
本好きのための会員クラブがある
英語でやりとりが出来るのなら
フィクション、ノンフィクション、
そして詩を
書店主の独断と偏見でピックアップし
海外発送をしてくれるサービスがある
Amazonが古本業に手を出してから
お商売は大変!
知っていましたか?
relentless .com〜これをアドレスに入れると
Amazonに飛びます。
relentless〜情け容赦ないと単語が
ジェフ・ベゾスのお気に入りだそうです⭐️⭐️