毎朝、糧にする言葉たち
朝、目覚めると、まず窓を開ける。夜の邪気を取っ払うためだ。
電気もつけないまま、雨の日など荒天で、どうしようもない時以外は、少しだけでも開ける。それに加えて、今年やり出し事の一つに「文読む月日」を毎日、その日にちに沿って読むことを日課としている。
2015年に買ってるらしく、Amazonの注文履歴は有難いサービスだと思う。
同じ頃にUSJに夢中だったらしく、その頃の年パスをしおりとして挟んでいた。
こんな一つ一つが、自分の過去を振り返る大切なみちしるべになると感じる。
どんな事に興味を持ち、どんな道を辿ってきたか、
占いの答え合わせのような気持ちにもなる。自分を正しく認知するには、月日がかかる。
そして、本は、その時に読むためにあるわけでもない。
その頃は、一気に読むつもりで途中で投げ出したんだろう。
考えてみれば、晩年、トルストイが、集大成として、かず多くの著作や箴言集からさまざまな思想を収録したものを、翻訳者が15ヶ月かけて、日本語にしたものを簡単には理解など出来やしない。私にとっては、今年、読む時が来た。
ネットの口コミを見ると、皆さん、1日の終わりの就寝前に読む方が多いようです。私は朝! 東の窓から見える出勤前の車の流れを見ながら、思いを馳せる。自分に響く言葉に出会った時、しみじみと、また自分を認知する。
もう、3月14日まで過ぎてしまったので、以前、沁みた言葉を少しだけ、抜粋します。これから少しずつ、ここにアウトプットしていこうと思います。
言葉は人生の伴走者。
3月12日の言葉には、元気が出ました! 生き方は変えられるから!
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでくださり有難うございます(u_u)
この広いnoteの中で見つけて下さって嬉しいです。
よろしければサポートお願いしたいです