見出し画像

あなたを縛る「不安」から解放される方法🦓✨

🌈どうも!
 最近寒くて家の中でぬくぬくし放題
 魂のお出掛けカラオケボックスもぬくぬく
 終わってから外に出たら真っ暗
 寒くて震えが止まらなかった
 母ちゃんでぃす!

突然ですが
「もっと頑張らなきゃ」
「こんな自分じゃダメだ」

そんな風に、自分を責めたり
追い込んでしまうこと、してませんか?

今日は無意識にあなたを縛る「不安」について
お話してみようと思います

では、いってみましょう!
どすん!

実はこの「不安」
完璧を目指しすぎるからこそ
生まれることがあります

でも
完璧じゃなくてもいいんです

むしろ
60点でも十分!次に進めばいいんです♡

自分にこう言い聞かせてみてください
👍今できるベストを尽くしたから、これでいい。
👍結果はどうあれ、今日ここまでやれた自分を褒めよう。

心が少し軽くなりませんか?
自分を責めたり追い詰めるのをやめたとき
次の一歩が自然と見えてきます

実は母ちゃん
暇さえあれば心の中で「いいね👍いいね👍」
とつぶやいてます(笑)
どんなことでも自分を褒める習慣をつけてみたら
心が軽くなったんです

でも、大体調子が悪くなるときって
この習慣を忘れちゃってるんですよね
だから「モヤモヤしてきたな…」って感じたら

「あ、大切な習慣を忘れてた〜!」
って気付いてあげるようにしています

「気付けたね!いいね!ナイスだよ!」
と声をかけて再開します

これを続けていたら
褒める方が自然で心地よくなりました
逆に褒めないことの方が違和感になったくらいです

何事も三日坊主の母ちゃんですが
この習慣だけは続けられています♡
気分が良いからね〜

そして、もうひとつ心に留めておきたいのが
ゲシュタルトの祈りという言葉

私は私のことをする。
あなたはあなたのことをする。
私がこの世に存在するのは、あなたの期待に応えるためではない。
あなたも、私の期待に添うためにこの世に存在するわけではない。
あなたはあなた。私は私。
もし偶然にも、あなたと私が出会ったなら、それは素晴らしいこと。
もし出会わなかったとしても、それもまた素晴らしいこと。

この言葉を知ったとき
私は深く息を吐くような安心感を覚えました

「誰の期待に応えなくてもいい
自分らしく生きていいんだ」と

不安を感じるのは
自分も相手も「こうあるべき」と
思い込んでしまうから

でも、もっと力を抜いても大丈夫
あなたは、あなたのままで
素晴らしい存在なんです

何もしなくても
何もできなくても
です

もしこの言葉が
あなたの心に少しでも響いたなら
ぜひ大切な誰かにもシェアしてみてくださいね

今日の投稿は以上です𓂃𓈒 𓂂𓏸

\心が軽くなる子育てが大好き/
   Diamond Mom より

❤︎Diamond Mom公式LINE❤︎
https://lin.ee/YkdyoFm

幸せにしかなれない”秘密の”習慣プレゼント中

いいなと思ったら応援しよう!