![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113810716/rectangle_large_type_2_255f9bc9770a7d4c06265fadc776558e.png?width=1200)
世知辛い世の中になったものだな
![](https://assets.st-note.com/img/1692485064975-pI6IxLKhFp.png?width=1200)
バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べていてクレームを受けた、という話。 事のあらましの解像度を上げるために、少し言い方を変えてみる。
仕事の休憩中にカレーライスを食べることはけしからんと、とそれを見たある人がバスの運転手さんにSNSでクレームをつけた、という話。
人はお客さんの前でご飯を食べてはいけないのだろうか。
食べるという行為は失礼な行為、と言うことなのだろうか。
しかし、食べるということから逃れられないのが人間だのに。
僕はバスの運転手さんと一緒に楽しくカレーを食べたいタイプだ。
これは優等生的な回答だろうか。
いやあ、世知辛い世の中になったものだなと感じる。
でも、そんな一言では済ませられない何かもっと大きなものを感じる。
この世界への希望というか、安心感みたいなものそれ自体が脅かされ、緊急アラートが鳴りそうな何か、悲しさのような感情、感覚を僕は感じる。
先日、専門学校の学生たちがバーベキューをしていて火が洋服に燃え移り一人が亡くなった。 そのニュースを見て、妻はその亡くなった人の親の気持ちを想像していたたまれない気持ちになり、ため息をついていた。
人は時にふさぎ込む。
ふさぎ込む原因やきっかけは人それぞれ。
それらの気持ちとどう折り合いをつけていくか。
その方法は人それぞれなんだけど、自分なりの対処方法を身につけたいものだ。
以上のような平凡なことしか書けなくて少しさみしいけど、まあ、これが僕なんだからしょーがない。
受け止めて行こうかなと思う。
あなたはこのバスの運転手さんの事例を読んでどう感じますか?
教えてもらえるとなんか励みになりそうな気がします。
←言い切らない人
(2023年6月10日に書きました)
![](https://assets.st-note.com/img/1692485074304-ngCCXTVzWA.png?width=1200)
この場を訪れていただき、ありがとうございます。この記事は、つよぽんが2ヶ月前に記載したものにひろっちが追記しレイアウト編集したものをお届けています。
世知辛い世になってきたと思うよ。ほんと。。。
この記事を書いてるのは、つよぽんが書いた6/10から2ヶ月以上経過している。この間、びっくりする法改正があったらしい。“らしい”としい表現は、今朝Twitterの投稿を見てで知ったからだ。
「はぁ~世知辛い」
👇こちらの青汁王子の投稿
7月に刑法改正され「不同意性交罪」が新設された。つまり同意を示さないSEXは罰せられる可能性がある。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) August 19, 2023
そして同意の証拠を残すための性的同意アプリ、「キロク」がリリースされるらしい。お互いのQRを読み取って同意を証拠化するらしいけど、これカップル同士で毎回やるの?もっと少子化が進むね。
7月に刑法改正され「不同意性交罪」が新設された。つまり同意を示さないSEXは罰せられる可能性がある。 そして同意の証拠を残すための性的同意アプリ、「キロク」がリリースされるらしい。お互いのQRを読み取って同意を証拠化するらしいけど、これカップル同士で毎回やるの?もっと少子化が進むね。
=========
「バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べていてSNSでクレームを受けた」件について、ひろっちが思う事
この件、つよぽんの投稿がなかったら知らなかったよ。だから人聞きだしその場に居ないので状況を知らないから想像で感じた事を残しておく。
お客さんが乗った状態の運転席で食べていたのならクレームが出ても仕方ないと思うけど、サービスエリアで。という事であれば、休憩中の運転席から降りた場所だったらいいんじゃないかな。
カレーが良くなかったのかしら?
匂いが残るからかな?
まぁ~ひろっちは医療機関で仕事をしているので、匂いが残る物を食べる時は患者さんと接しない時と暗黙のマナーが存在している事を知っている。理由は、身体や心の平常バランスが崩れた方々への刺激を避けるためって事は説明しなくても理解できると思う。そういったシチュエーションもイメージすると、クレームの方の心情も想像したくなるね。
クレームを出す人の心の内と出された方のシチュエーションをイメージできる心の柔軟さを養いたいと思う。