
オープンダイアローグをすると、価値観から適切な課題設定がみえてきます。
奥底の価値観が透けて見える
上から目線で、お前ら倭人に教えてやるスタイルの中国、
友情に感謝、というスタイルの米国
価値観の相違であり、相手をどう思っているか、どうコントロールしようと考えているかが透けて見える時代です。
中国
うほっ、中国大使館公式がツイ消し pic.twitter.com/p9OYgXN78a
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) April 30, 2021
アメリカ
あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします。これはまさに、日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて気付かせてくれる出来事です。 https://t.co/XO2IxRcHmU
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) April 30, 2021
オープンダイアローグした時に、ある意味、邪悪な価値観、相容れない価値観が透けて見える時があります。その時にどうしたら良いのか
そこですよ課題は、と指摘したくなるのですが、指摘しません。
なぜなら
ここから先は
559字

月888円の定期購読マガジンがオススメ。だいたい週5本は記事アップする予定だから1記事50円以下とコスパ最高。購読月の記事がすべて読み放題になります。過去月の記事は別途マガジン購入できます。
FBで読者限定の交流グループ用意しますから、話し足りない人は
そちらでもどうぞ。
実践マーケティングニュース(月額課金マガジン)
¥888 / 月
月888円の定期購読マガジンです。FBで読者限定の交流グループ用意して毎週木曜日の夜、FBビデオで対話の会で学びや悩みを実践に。米中激突、…
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!