
第2象限比率をちょこっと上げてみる。
第2象限とは、緊急でないけれど重要なこと。
普段私たちは、例えば、営業や会計、資金繰りなど緊急かつ重要という第1象限ばかり取り組んでいます。
特に、このコロナ禍、危機から脱しようと焦る時、資金繰りや営業先の確保、クレーム対応に、と重要かつ緊急のエリアばかりに集中していないでしょうか?
しかし、本当に大切なこと、例えば、人財のこと(採用・育成)や新しい事業の仕組み開発などは今すぐ取り掛かるものではない=緊急ではない、かもしれないけれど、長期的な進化成長をしたい組織にとって重要な課題です。その点、第1象限から少しずつ第2象限へとシフトする、というこちらの本が参考になりました。
そして、もっと大事なことが
ここから先は
182字
/
1画像

月888円の定期購読マガジンがオススメ。だいたい週5本は記事アップする予定だから1記事50円以下とコスパ最高。購読月の記事がすべて読み放題になります。過去月の記事は別途マガジン購入できます。
FBで読者限定の交流グループ用意しますから、話し足りない人は
そちらでもどうぞ。
実践マーケティングニュース(月額課金マガジン)
¥888 / 月
月888円の定期購読マガジンです。FBで読者限定の交流グループ用意して毎週木曜日の夜、FBビデオで対話の会で学びや悩みを実践に。米中激突、…
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!